高反発マットレスは腰痛持ちにおすすめ!マットレスの選び方も解説
「高反発マットレスが腰痛改善に繋がるって聞くけど、本当なのかな?」
「腰痛に効く高反発マットレスってあるの?」
腰痛を抱えている方のなかには、こんな悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか?高反発マットレスは、自分に合った製品を選べば、寝ている間の腰への負担を軽減してくれます。しかし、自分に合わないマットレスを選んでしまうと腰痛悪化の恐れがあるため注意が必要です。
本記事では、高反発マットレスがなぜ腰痛持ちに良いのかという理由から高反発マットレスの選び方まで解説します。どんなマットレスを使えば良いか悩んでいる方はぜひご覧ください。
良質な睡眠はとれていますか?
あなたが眠れないのはマットレスのせい?
すっきり目覚めるカギは体と寝具のフィット感。起きた時に肩や腰が辛い、スッキリ目覚められない、夜中に目覚めてしまうなど、1つでも当てはまった場合はもしかしてマットレスが合っていないせいかも!?
良質な睡眠をとるために自分に合ったマットレスを探してみませんか?
1.マットレスと腰痛の関係 |寝ているときは腰に負担がかかりやすい
腰は、寝ている時に負担がかかりやすい部位です。とくに、腰に負担がかかりやすい姿勢で寝たり、体重が重かったりすると腰への負担は大きくなります。腰に負担が集中すると、筋肉が緊張してしまい寝ている間に疲労物質や痛みの原因物質が溜まっていき、寝起きの腰の痛みに繋がるのです。
また、マットレスの性能は睡眠時の腰の痛みに大きな影響を与えます。例えば硬すぎるマットレスを使い続けると、横になった時にマットレスと身体の間にすきまができて、特定の部位に体重が集中してしまいます。このような状態が続くと、筋肉が緊張し、疲労物質や痛みの原因物質が蓄積しやすくなるため、朝起きたときに腰が痛むようになります。
2.高反発マットレスが腰痛持ちにおすすめな理由
高反発マットレスは適度な硬さと反発力を持つマットレスです。一般的に高反発マットレスが腰痛持ちにおすすめだと言われていますが、その理由としては「寝返りの打ちやすさ」と「体圧分散性」「通気性」にあります。
2-1.寝返りがしやすい
高反発マットレスは、寝返りがしやすく、腰をしっかり支えてくれるのが特徴です。人は1度の睡眠で平均20~30回の寝返りを打っていますが、なかには10回未満とうまく寝返りが打てない人もいます。寝返りが打てないと身体の同じ部位に負担がかかり続けてしまい、起床時に腰や肩の痛み、疲労感を感じやすくなってしまうのです。
高反発マットレスは寝返りをする時に必要な反発力を備えているので、寝ている間の寝返りをサポートし、朝起きた時の身体の痛みが生じにくくしてくれます。逆に腰痛持ちの人が柔らかすぎるマットレスを使うと、身体がマットレスに沈み込んでしまうためスムーズに寝返りが打てず、腰への負担が悪化することもあります。
2-2.体圧分散性が高い
体圧分散性の高いマットレスとは、寝ている間の身体の特定部位にかかる負担を分散してくれるマットレスを指します。高反発マットレスは体圧分散性が高く適度な反発力があるため、寝ている間の寝返りをサポートしてくれます。寝返りを打ち姿勢が何度もかわることで、負担が全身に分散され、寝ている間の腰への負担を軽減してくれるのです。
2-3.通気性が良い
快適な睡眠には、マットレスの通気性の良さも重要です。睡眠に最適な布団の中の温度は33度前後とされています。
高反発マットレスは、網状素材を使って製造されているものも多いです。網状素材は通気性が良いため、湿気がこもりづらく夏場や寝汗の酷い人でも快適に使用することができます。汚れた時には水でサッと流すことができる商品もあり、衛生面が気になる人にもおすすめできます。
ちなみに、人間はスムーズに深部体温が低くなると、眠気が自然と誘発され入眠しやすくなります。通気性が良い高反発マットレスには、通常のマットレスと比べて深部体温が高くなりにくい特徴もあります。
3.高反発マットレスを選ぶ際のポイント
高反発マットレスが腰痛持ちにおすすめの理由を解説しました。しかし高反発マットレスといっても、硬さや素材などさまざまな種類があります。高反発マットレスは確かに腰痛持ちにおすすめですが、自分に合ったマットレスを選ぶ必要があります。
ここでは、高反発マットレスを選ぶ際のポイントを3つ紹介します。
・寝心地はどうか
・寝姿勢が保たれるか
・使用感を試せるか
3-1.寝心地はどうか
「体に良さそうだから」と、身体に合わないマットレスを使用すると、睡眠の質が低下してしまう可能性もあります。あなたに適したマットレスの硬さかどうかは、体重や筋肉量によって異なります。自身の体重に対して硬すぎると、マットレスへの接地面が腰や肩に偏り、負担が大きくなりやすく、やわらかすぎると、寝返りを打ちづらくなってしまいます。実際にマットレスの寝心地を確認してみて、ストレスを感じないものを選びましょう。
3-2.寝姿勢が保たれるか
高反発マットレスだからといって、全面が硬いマットレスだと沈み込みがなく、かえって寝姿勢が悪くなってしまう場合もあります。おすすめなのが、硬い層・柔らかい層と複層構造になっているマットレスです。身体への接地面は柔らかめ、下の層は硬めなど組み合わさった構造だと、寝返りしやすい高反発マットレスの良さを維持しつつ、体圧の分散も期待できます。
3-3.使用感を試せるか
マットレスの販売元によっては、無料でお試しできる期間を備えていたり、合わない際の返品保証を受け付けている場合もあります。交換できる期間を確認して使用感を試してみてから、あなたに合ったマットレスかどうか見極めましょう。
4.まとめ|腰の痛みに悩んでいる方は高反発マットレスを試してみよう
高反発マットレスのメリットは、寝返りをサポートしてくれる反発力と、しっかりと寝返りが打てる硬さです。
寝るときの腰や肩の痛みが気になっており、上手く寝返りが打てていないと感じている方には高反発マットレスがおすすめです。
マットレス選びの際は、寝心地や寝姿勢が自身に合っているかを確かめたうえで購入することが大切です。なお、商品によってはお試し期間や返品補償が備えてあるものもあるため、高価な買い物で不安な際は利用してみましょう。
アクセスランキング
睡眠の悩みから記事を探す
※本記事で提供する情報の閲覧、収集、利用等については、閲覧者様ご自身の責任において行っていただくものとし、万一閲覧者様に何らか損失、損害、その他不利益が生じた場合においても、当社は一切の責任を負いません。
※本記事で提供する情報は、診療行為、治療行為、その他一切の医療行為を目的とするものではなく、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
※本記事で提供される情報は、あくまで一般論であり、特定の商品を推薦・推奨するものではなく、またその効果を保証するものではありません。
※閲覧者様が、ご自身の医療上の問題の解決を図りたい場合は、医師や専門家等に相談の上、適切な医療機関をご受診ください。
寝具のおすすめランキング
-
トゥルースリーパー プレミアリッチpr.2(柔らかめ・低反発マットレス)やさしい寝心地で、腰の負担を軽減する低反発マットレス。サイズは4種類。
-
セブンスピロー ウルトラフィット~洗えるプラス~仰向け寝でも横向き寝でも、睡眠中の負担を軽減!本体は洗えるので清潔で安心な睡眠を手に入れられます。
-
トゥルースリーパー エアフリー(硬め・高反発マットレス)しっかり弾力なのに、ジャストフィット!腰や肩の負担を軽減しラクに眠れる、硬めの高反発マットレス。
-
トゥルースリーパー ホオンテック掛け布団 プレミアム当社品羽毛※1の約2.3倍の保温力※2!羽毛布団のような軽くてふわっとした使い心地を実現した掛け布団