寝具・布団・枕

寝具・布団・枕のおすすめランキングRANKING
マットレス比較一覧
オーバーレイ(上から敷くだけ)
今お使いの布団やベッドに敷くだけでワンランク上の寝心地に。買い替え不要でお手軽なマットレスです。
オーバーレイマットレス 比較一覧表
ベッドマットレス
睡眠中の腰の負担を研究し続けるトゥルースリーパーからついに登場。至福の眠りを提供する贅沢仕様ベッドマットレス。
ベッドマットレス 比較一覧表
敷き布団
床や畳の上に直接敷いてお使いいただけます。布団派のあなたに。
敷き布団 比較一覧表
- 1 家庭用品品質表示法に基づくものではなく、当社で定めた基準によるものです。
- 2 2022年4月~2023年3月末までのシリーズ毎の出荷数より
- 3 マットレス本体抗菌仕様/JIS K 6400-9「軟質発泡材料第9部:抗菌効果の求め方」による第三者試験の結果
- 4 マットレス本体防カビ仕様/JIS Z 2911「かび抵抗性試験方法」による第三者試験の結果/自社基準に適合
- 5 マットレス本体防ダニ仕様/JIS L 1920「繊維製品の防ダニ性能試験方法」による第三者試験の結果/自社基準に適合
- 6 カバー制菌仕様/JIS L 1902「繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果」の菌液吸収法による第三者試験の結果
- 7 カバー防ダニ仕様/JIS L 1920「繊維製品の防ダニ性能試験方法」の忌避試験侵入阻止法による第三者機関試験の結果/自社基準に適合
- 8 カバー抗菌仕様/JIS L 1902「繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果」の菌液吸収法による第三者試験の結果
- 9 男女6人分の体圧分散測定における腰のピーク圧値の平均値を比較した結果
- 9 当社調べ
- 9 2021年5月時点
寝具・布団・枕カテゴリから選ぶCATEGORY
すべての寝具・布団・枕商品ALL LINEUP
-
トゥルースリーパー プレミアリッチpr.2(柔らかめ・低反発マットレス)やさしい寝心地で、腰の負担を軽減する低反発マットレス。サイズは4種類。
-
セブンスピロー ウルトラフィット~洗えるプラス~仰向け寝でも横向き寝でも、睡眠中の負担を軽減!本体は洗えるので清潔で安心な睡眠を手に入れられます。
-
トゥルースリーパー エアフリー(硬め・高反発マットレス)しっかり弾力なのに、ジャストフィット!腰や肩の負担を軽減しラクに眠れる、硬めの高反発マットレス。
-
トゥルースリーパー ネオダウン掛け布団春・夏・秋口までスリーシーズンこれ1枚で快眠!春・秋口は優しい温もり、夏はサラッと快適な掛け布団。
-
トゥルースリーパー プレミアリッチ三つ折りタイプ(柔らかめ・低反発マットレス)敷き布団のように1枚敷いて腰や肩がラクにお休みいただけます。三つ折りして収納もコンパクト。
-
トゥルースリーパー エアフリー 三つ折りタイプ(硬め・高反発マットレス)敷き布団のように1枚敷いて腰や肩がラクにお休みいただけます。三つ折りして収納もコンパクト。
-
トゥルースリーパー プレミアベッドマットレス至福の眠りを提供する、独自の5層構造ベッドマットレス。
-
トゥルースリーパー プレミアメルティスト(低反発マットレス)厚さ約10cm。トゥルースリーパー低反発オーバーレイマットレスの最上位モデル。
いちおし寝具・布団・枕RECOMMEND
トゥルースリーパー いちおし商品
-
トゥルースリーパープレミアリッチ低反発特長大ヒット低反発マットレス「トゥルースリーパー」の進化版!睡眠時の腰・肩の負担を大幅に軽減する、低反発マットレス。
-
セブンスピローウルトラフィット~洗えるプラス~低反発特長仰向け寝でも横向き寝でも、睡眠中の負担を軽減!本体は洗えるので清潔で安心な睡眠を手に入れられます。
-
トゥルースリーパーネオダウン掛布団特長春・夏・秋口まで使える魔法のような1枚。科学の力で3シーズン使える掛け布団。
トゥルースリーパー いちおしマットレス
ご愛用者の声VOICE
使い続けたい!という喜びの声をいただいております!
-
トゥルースリーパー プレミアリッチpr.2(柔らかめ・低反発マットレス)
朝のしんどさが嘘みたい!私の睡眠が変わった理由永嶋陽子さん「年齢のせい」と諦めていた朝のつらさ。でも、トゥルースリーパーを使い始めてから、横向き寝の肩の負担や仰向け寝の違和感がなくなり、寝起きが驚くほど快適に。今ではどんな体勢でも心地よく眠れ、毎日をすっきりスタートできています。 -
トゥルースリーパー プレミアリッチpr.2(柔らかめ・低反発マットレス)
テニスも子どもとの時間ももっと楽しめる!ぐっすり眠って朝スッキリ山川玲司さんテニスや子どもとの時間を楽しみたいのに、朝起きると肩や腰の重みが気になる…。そんな悩みがトゥルースリーパーで一変!ぐっすり眠れるようになり、朝から気持ちよく動ける日々を手に入れました。 -
トゥルースリーパー プレミアリッチpr.2(柔らかめ・低反発マットレス)
トゥルースリーパーが支えてくれた、私の快適な毎日河口和子さん腰の違和感で寝返りや朝の起き上がりが辛くなっていましたが、トゥルースリーパーを使い始めてから朝の負担が軽くなり、ぐっすり眠れるようになりました。毎日元気に過ごせるのが嬉しいです。
「睡眠」お役立ちコンテンツFEATURE
睡眠に関する情報サイト「ぐっすりラボ」。今週の人気記事はこちら。
-
腰痛持ち、どのマットレスを選べばいい?7つのポイントを解説
-
自分に合ったマットレスの選び方とは?硬さや素材、保証期間など詳しく解説
-
理想的な枕の高さとは?最適な枕の高さの測り方を紹介
-
自分に合った理想の枕の選び方!重要な高さ・硬さ・大きさについて解説
-
疲労回復に効果的な食べ物は?栄養素やおすすめの調理法を紹介
-
中途覚醒が起きる原因は?対策や再入眠の方法を紹介
-
休日ずっと寝てしまうのはなぜ?原因や対処法を解説
-
掛け布団とは|注意すべき3つのポイントや重要性、選び方を徹底解説
-
布団とベッド、ぐっすり眠れるのはどっち?寝具選びのポイントを解説
-
血圧が低いと朝起きられないのは本当?血圧と睡眠の関係について