楽ちんヒアリング SK-05(耳かけ型集音器)よくあるご質問
製品について
- これまでの販売台数はどのくらいですか?
- 2013年から販売を開始し、日本国内で250万台を販売しています。
- 補聴器と集音器の違いは何ですか?
- 補聴器は「医療機器」として認められており、難聴を補うものです。また、聞こえの状態に合わせて専門家が細かく調整して使うものが多いです。
一方、集音器は医療機器ではなく、テレビの音や会話など、日常の音を大きくして聞き取りやすくするための音響機器です。価格的にも気軽にお使いいただけることが特徴です。目的や生活スタイルに合ったものをお選びください。
- 製品カラーは何色が人気ですか?
- ベージュが一番人気です。肌になじむため、目立たないことが人気の理由です。
- スポーツをするときにも使用できますか?
- はい、使用可能です。ただし、防水仕様ではありませんので、汗をかいたときはこまめに汗を拭きとって頂くことをお勧めします。
- 電話での通話でも使用できますか?
- はい、お使いいただけます。ただ、音を拾うマイク部を覆ってしまうとハウリングしますので、受話器やスマートフォンを少し耳から話すと聞きやすくなります。
- 防水機能はついてますか?
- いいえ、防水防塵機能はありません。
- 電池交換は必要ですか?
- いいえ、充電式なので、電池交換は不要です。
- 充電時間はどのくらいですか?
- 初回は10~12時間かかります。2回目以降は5~8時間程度になります。
- 1回の充電でどのくらい使えますか?
- 約30時間お使いいただけます。
- 1回の充電の電気代はどのくらいですか?
- 約0.02円ですので、1日10時間使用し、3日に1回充電しても1年で約3円です。
- 片耳のみで使用できますか?
- はい、片耳だけでも使用できます。
- 片耳だけで使うのと、両耳で使うのとでは違いがありますか?
- まずは片耳だけで試してみるのも良い方法です。装着感や音の聞こえ方を確認しながら、自分に合っているかどうかを確かめることができます。
ただ、より自然な聞こえを求める場合は、両耳でのご使用をお勧めします。両耳に装着することで、音の方向や距離感がつかみやすくなり、誰かに話しかけられたときにも気づきやすくなります。また、片耳だけで頑張って聞こうとしなくてよくなるため、聞き疲れが軽減されるというメリットもあります。ご自身の生活スタイルに合わせて、無理のない形でお試しください。
サポート体制について
- 購入後のサポートはどんなことをしてくれますか?
- カスタマーサポートでは、製品の使い方などお困りごとの解決をサポートしています。
何度でも丁寧にお応えしますし、口頭でわかりづらいことは解説動画のご案内もご用意しております。
- サポートの営業時間は何時から何時までですか?
- 午前9時から午後6時までになります。
- サポートは土・日・祝日もやっていますか?
- はい、年中無休(9時~18時)でやっています。
- 製品の保証はありますか?
- はい、1年間の修理・交換保証がついておりますので、通常使用の範囲内での故障については修理代金をいただいておりません。
- 保証の対象範囲はどこまでですか?
- 本体・充電器が対象になります。イヤーピース・クリーニングブラシは消耗品のため対象外です。
- 支払方法は何が選べますか?
- 代金引換、クレジットカード、Paypay、Amazon Pay、d払い、au PAY、後払いからお選びいただけます。
販売元について
- 日本の会社ですか?
- はい、楽ちんヒアリングはショップジャパンを運営する株式会社オークローンマーケティングが販売しています。30年以上の歴史のある会社で、NTTドコモのグループ会社になります。
- どこで作っていますか?
- 中国で製造しています。中国国内で補聴器メーカーとして上場している信頼ある会社で製造しています。