ワンタッチ真空保存でパパッと長持ち「フォーサ」。使い方は簡単、ポンと押すだけ!腐敗の原因となる酸素をシャットアウトし、料理のおいしさや鮮度をキープします。自動ストップ機能付で、誰でも簡単にささっと真空保存できます。
-
保存最高
2021年06月16日 09:57 たかちゃん (60代 男性)
-
新登場
2021年06月11日 22:14 ミツダー (40代 男性)
以前フォーサを注文して気に入って使用していたのでリニューアルして電子レンジ対応とのことで角型フォーサを購入しました。
使い勝手は良くなったのかもしれないけどサイズ感が増した感じがして小型のフォーサが無いのが残念です。
-
練習します
2021年06月09日 12:26 サリ (60代 女性)
商品が到着し早速利用しました 最初は真空処理がうまく出来ずに何度か試してコツがやっとわかり始めました
カット野菜をフォーサで保存したら水分が無くなっていた事が残念でした これから練習して利用方法を学ぼうと思います -
簡単です!
2021年06月06日 07:56 ぽこぽん (30代 女性)
よくまとめ買いの野菜や肉をムダにするのでテレビで気になっていて思い切って購入。以前他社の真空容器を使いましたが手動で感覚が不明なのと小さな部品がいつのまにかなくなり使わなくなりました。こちらはボタン一つで簡単だし容器も洗いやすい!子供たちも朝テレビでみて知っていたようで保存したいがために野菜の下処理を手伝ってくれます!コンテナを買い足したくなりました。以外と小さくてもっともっと入れたくて。
-
重宝しています
2021年06月03日 14:50 しゃもじ (男性)
以前から気になっていたのですが、カビの生える時期を迎えたのと子供が一人暮らしを始めたのをきっかけに自宅用と子供用に2セット購入しました。真空コンテナがしっかりした作りになっていることにビックリ。使い方もとても簡単でした。保存だけでなく、真空調理にも使っています。浸み浸みです。角形真空コンテナ(小)がどの程度の容量なのか価格がいくらなのか知りたいです。
-
フォーサ大好きです!
2021年06月02日 21:35 しょうちゃん (60代 女性)
最初は、半信半疑で購入しました。
でも今は、無くてはならない物になっています。
娘や妹にも勧め活用しています。
丸型と角形が一緒に購入出来たり色々なパターンが有れば嬉しい -
保存容器について
2021年05月31日 17:57 こばさん (70代 男性)
大変重宝して使っています。2人です、保存容器の厚さの薄いのがほしいです。角型で。有りましたら紹介してください。
-
難しいところ
2021年05月30日 19:47 Morion (50代 女性)
野菜の保存のために購入しました。冷蔵庫の大きさにもよるにかな、とも思いますが、野菜を入れてしまうと何が入っているのかわからなくて困りました。
それに、大きなボックスは、かさばり過ぎなので冷蔵庫に入らずじまいです。
大きさ確認してから注文すればよかったにですが、活用コンテナセットがお安いと勧められて、それも買ってしまったので大失敗でした。何が通常のセットで何が活用8点セットなのかもわからずとりあえず返品しました。あれ。数あってるのかな。 -
なかなかいい
2021年05月29日 14:21 たこすけ (60代 女性)
見た目がちょっとごついのと、黄緑の色がイマイチですが(個人的には白がいい)、手軽に使えていいと思います。電池式で電源につながなくていいので、手軽につかえます。今から先、自家用菜園のきゅうりがたくさんなるので、浅漬けに活躍しそうです。味付け卵も保存がきいていいですし、千切り野菜も空気を抜くのに時間はかかりますが、長持ちします。小家族なので余りがちな総菜を保存するのにも便利です。ただそれぞれの容器にレンジ加熱用の蓋がついており、そんなにはいらないから(結構場所をとる)別の場所に置いています。レンジ用の蓋は別売りにして、その分価格を下げてもらえるとありがたいです。高齢なので、今のところタッパーの開け閉めができますが、だんだん力がなくなり難しくなるを心配していますが・・・いずれにしてもいい買い物でした。
-
フォーサの評価
2021年05月29日 14:20 みい (60代 女性)
食品ロスが少なくなった。冷凍しなくても食品が長持ちするので助かります。
-
食品ロスが少なくなった
2021年05月29日 14:04 みー (60代 女性)
冷凍しなくても食品が持つのでたすかります。
-
上蓋が空けやすくなった
2021年05月28日 17:12 kasetu132 (60代 男性)
〇昨年から丸形フォーサを使っていましたが今回角形が出来た ので購入してみました。
角形は見た時からこれは開けやすくなっていると思いました ので購入を決めました。
90才の母でも角形フォーサは上蓋を開けられました。
一人で出来ると母は喜んでいます。
購入して良かったと思います。 -
超超特大、超特大、浅型サイズも作って!!
2021年05月28日 16:00 照月 (50代 女性)
コールスローやレタスサラダは比較的長持ちするのですが、大きいサイズのものでもカサ高いので入りきらない。潰したくないから、もっと大きいサイズ、食パンやロールパン1袋分くらい入るサイズが欲しい。封を開けた菓子や粉類を入れられるくらいの超特大サイズも欲しいです。
肉や魚3切れ分くらいなどトレーに入ってる状態で移したいから浅いサイズも欲しい。パーシャル室とかに入らない。冷蔵庫はパンパンなのにパーシャル室やチルド室はガラガラになってしまう。
ですので超超特大サイズ、超特大サイズ、浅型サイズが欲しいです。
絶対売れると思う。
超超特大サイズだと米とかも入れられるから、酸化だけの効果だけじゃなく、防虫効果も期待できるから、是非作ってください。 -
買って良かった
2021年05月27日 22:32 ミクロママ (40代 女性)
以前から気になってましたが、使い方も簡単。
コンテナのサイズも大中小とあって便利です。 -
すごく気に入りました
2021年05月27日 13:56 ラビ (60代 女性)
食材が長持ちすることにビックリです
ほうれん草など葉もの野菜がしゃきしゃきでとってもいいです
角形を使ってますがレンジ用の蓋は便利ですがコンテナ分あるとちょっとかさばって邪魔になる
レンジ用の蓋なしが追加で欲しいくらいです -
思ったほど
2021年05月27日 12:17 あぁ (40代 女性)
サラダを毎日作るけど、コロナの影響で買い物の回数を減らすとまとめ買いで冷蔵庫がパンパンに。でもレタスとかすぐいたんじゃう。これならいいかも!と思ってちぎって入れておけば楽だし!と思ったけど。いまいちかな~。上の何㎝かはあけておかないと駄目みたいで、思ったほど、容器に入らない!!レタス1つに何個使うねん!ってなる。少し多いと真空にならない…
で、ちぎって入れたらやっぱりいたむ。これが通常の保存より長持ちしてるのかどうか。なんかそんなに大差ないように思うんだけどな~ -
フォーサ、気に入った
2021年05月27日 10:15 tracy (60代 女性)
おからを沢山作ってフォーサに入れて保存した。10日経ってレンジで温めて食べたが何も変わらなかった❗️すごい❗️とても気に入ったわ❗️
-
フォーサ角形使用感
2021年05月26日 08:35 マチュピチュ (60代 男性)
まず使用した感想は操作が簡単。ボタン一つで空気抜きは便利。気になる点は蓋を開けるときに力が要る事。密封度を高めるため必要な仕様である為、開ける為のてこの原理を利用したような棒状の器具等を考案してほしい。
-
研究不足
2021年05月24日 14:12 ゴリラ (70代 男性)
①真空状態が作れない。
パッキンが薄いのでは? すり合わせ面がすくないのでは?
②容器の大きさが小さい。
-
購入してよかったです!
2021年05月23日 08:28 おまつ (50代 女性)
テレビを見て購入を検討し、悩んだ末購入しました。食品のもちがよくなったように思います。購入してよかったです。
野菜を保存していますが長期間新鮮で最高です。