材料を入れてメニューを選んでボタンを押すだけで、美味しい料理が簡単に作れちゃう電気圧力鍋「クッキングプロV2」。ヨーグルトや自家製の味噌が手軽にできる発酵調理機能も搭載。「圧力調理」のほかに「炊飯」「無水調理」「蒸し調理」「スロー調理」「発酵調理」「温め直し」「煮込み」「炒め」の9役をこなします。
-
旦那とのやり取り。
2022年03月22日 20:05 豚小間300g (50代 女性)
-
カスタマーサービス対応に感動!
2022年03月05日 12:40 KS (30代 女性)
購入して1ヶ月もしないうちに、部品をなくしてしまい、泣く泣くカスタマーサービスへ部品購入の相談をしました。
担当者さんは、同じ商品を準備してどの部品がなくなったかしっかり確認してくださり、「重たい部品なんですが、もう一度お部屋の中確認しませんか?」と電話しながら探したら出てきました!
蓋に付いてた部品だったので、蓋を再度購入しようか悩んでいたんですが、まさか電話で一緒に紛失部品を探してくれるなんて、、、。感激のあまり口コミ書きました。
商品は、ほぼ毎日使うくらい満足してます!ありがとうございます! -
もう手放せません
2022年02月28日 23:27 ゆーみん (40代 女性)
簡単ですごく美味しくできるので感動です!
諦めていた料理もあっという間にできて、もうクッキングプロは手放せません。 -
料理の幅がひろがる
2022年02月24日 13:40 エフリーフ (60代 女性)
圧力鍋は便利ですが、今までは中々使いこなせかった。この圧力鍋は使い易いしお手入れも簡単
レシピ本を参考にして、手動調理のバリエーションを増やしていこうと思います。
中には 普通の鍋やフライパンの方がいいんではと思うメニューもありますが、仕上がりがどう違うのかを試してみるのも楽しみです。
高圧 低圧 スロー 無水調理 のレシピ本を見ると
大体の調味料の割合が分かりますので、慣れてきたら、色々作ってみたくなりました。 -
使いこなせば神道具に
2022年02月21日 12:22 おかん (50代 女性)
最初はレシピ通りに使用。白米炊飯○豚角煮やわらか、鰯の梅煮は骨まで食べられ、無水カレーも時短で‼発酵機能で甘麹etc
家族の評判もよいです。使い方を把握したら手動で挑戦したくなり、色々と実験のように試しています。
ただ、2台購入がお得、まもなく終了となっていたので娘の分もと急いで購入してしまいましたが期間延長、更に値下げ?になっていたので少しがっかり。☆4つにしました。
製品としては、初めての圧力鍋なのでワクワクしながらつかっています。 -
全然時間がかかる
2022年02月19日 10:28 う~ん (40代 女性)
圧力前後に時間がかかりすぎるのと、何回もボタン押したり、とめんどくさい。自分で鍋で作ったほうが楽だしおいしかった。
-
毎日が楽しみ
2022年02月16日 12:37 ki (60代 女性)
仕事に追われ、帰宅後は犬の散歩が日課
犬の散歩前にクッキングプロで調理開始する。
心に余裕を持てる様になった。
レシピが沢山内臓されていてすごい。
只今、レシピ制覇に挑戦中
先日、資源ごみ回収に誤ってレシピ集出してしまって唖然。
ショップジャパンに問い合わせしたら即送って下さり超感激。
芋・大根など超柔らかです。
美味しい
-
めちゃめちゃ楽ちんで美味しい
2022年02月05日 12:22 can2 (60代 女性)
圧力鍋は以前より気になって欲しいと思っていたところ2台セットで半額…ちょうど娘の誕生日が近いし未だ子供に手が掛かるのでプレゼントしようと購入しました。
時短で更に美味しく出来上がる事に感動しています。
ただ、購入するタイミング?だったのかセット品と記されてるフライパン、シリコン落とし蓋が付いて無かった。少し残念!
なので⭐︎4にしました。
-
もろい、、。
2022年01月10日 18:36 ニック (50代 女性)
2度目の調理のとき、少量の煮込みだった為か出来上がってフタを取ると中の釜が上のフタのパッキンにくっついてしまっていて釜が床に落ちてしまった。内釜の上部がひん曲がって釜にセットできなくなった。腕ずくで直して使っているが、もう少し丈夫な内釜にしてほしかった。
-
とても静か 速い 美味しい
2022年01月05日 01:13 Shino8 (40代 女性)
圧力鍋のイメージはとても音がうるさく、扱いづらく、下手したらヤケドしそうで 使用するにはちょっと恐い感じでした。
でも このクッキングプロは 何よりも音が全く気にならずに料理が出来上がってしまうことにびっくりでした。
スーパーや外食、コンビニに飽きて 家庭料理が食べたいと思ってました。
操作方法も簡単で めんどくさがりな私でも これなら出来ると思いました。
材料入れてボタン押したら出来上がり。
時間が無い私には最高です。
出来上がりもとても美味しく、レシピ100以上ありそうなのでこれから色々作ってみたいと思います。
作るって言ってもクッキングプロがやってくれるんですけどね。
-
もう買わない
2021年10月07日 10:07 イニ― (80代 女性)
前のプレッシャーキングプロを買った者
ですが、2倍以上の時間がかかっても
スイッチが切れなかったり、そのため焦げつき、安っぽい内釜にベッタリついて
洗うのが、とても大変だった。
若かったら、SNSで悪口を言っていたでしょう。絶対すぐ改良型が出ると思ってた -
初めての圧力鍋
2021年09月29日 17:02 さな (50代 女性)
初めて圧力鍋を購入しました。
実家にあったものは、ガスで上から蒸気が出るものでしたが、こちらの商品は、圧力がかかってるのかなと思うほど、蒸気も出ず静かですが、ちゃんと出来ていました。 -
めちゃくちゃ、気に入りました。
2021年09月28日 13:59 モコバビー (60代 女性)
ずっとずっと、欲しくて購入を迷っていましたが、今回2台購入で半額に惹かれました。丁度今度結婚する息子にあげてもいいかな?と購入を決意しました。
直火炊きの圧力鍋と違って、スイッチ一つでほったらかし、時間節約にもなり感動してます。
出来上がりも、柔らかくとても美味しくできました。とても良い買い物をしたと喜んでいます。 -
商品は良いのですが…
2021年09月26日 18:39 rock (50代 女性)
クッキングプロ自体は便利に使っています。
使用後洗った際に内ぶたを留める小さなパッキンをなくしました。パッキンだけ購入したく電話をしたのですが…
パッキンのみの販売はしておらず 内ぶたと共になら可能…とのこと。仕方ないので必要のない内ぶたも購入。
送料が990円と言われ驚きました。送られてきたものは内ぶたパッキンが入った薄い箱が さらにその5倍くらいの大きな段ボールに入っていました。薄い箱もしっかりしているのでそのまま送ってくれたら良いのに…
直径2cmほどの小さなパッキンをなくした代償は送料込で2.640円となりました。
皆さま なくされませんよう…お気をつけ下さいね。 -
進化
2021年09月26日 13:49 バロン (50代 女性)
ベーシックを数年前に買って、今回は扱いやすい小サイズにしました。日常の少量調理に最適。ご飯からおかずまで、レパートリーが広がりそう。
圧力操作もワンタッチで間違えようがなくて、説明書を毎回広げなくて済むのが楽です。 -
とっても楽!
2021年09月17日 08:17 あんまる (30代 女性)
購入して説明書を見ていたら意外とめんどくさい?と思ってましたが、いざ使ってみると^材料準備して入れてボタン押すだけという簡単さ!お肉もお野菜も柔らかくなって家族みんな大満足です!しかし炊飯3分とか書いてありますが余熱の時間や減圧の時間が長く、実際炊けるまでの時間は1時間ほどかかります。なので料理によっては普通の鍋のほうが早かったりするかもしれません。でも調理中に手や目が離せるのはすごくいいです!
-
最新モデル購入
2021年09月16日 10:45 ky (40代 女性)
持っていた他メーカーの電気圧力鍋が小さかったので、大きいサイズ購入しました。
クッキングプロ初です。
届いて最初に角煮を作り、ホロホロで箸で切れて感動でした。
赤飯にセットして作ってみましたが豆が崩れてしまい、柔らかくなってしまいました。
最新モデルは出て間もないせいか、レシピ検索しても古いクッキングプロしか出てきません。
肉豆ボタンはどれ?手動の加圧?
加圧でも低圧高圧どっち?と考えてしまいました。
最新モデルじゃなくても良かった気がしてます(笑)
でも買ってよかったです。 -
電気圧力鍋
2021年09月04日 00:48 はるるっぺ (40代 女性)
最近電気圧力鍋を購入しました。
届いたその日に小豆を茹でました。
時間も短縮で茹でることが出来て普通に小豆を茹でると1時間以上かかるのが15分かからないかったかな❓
かなり茹で上がり早くこんなに早く茹で上がるなんて驚きました。
まだ色々作って無いけど豆を茹でるのは早く茹で上がるから納得しました。
これからも色々作って見たいと思いました。
-
ほったらかし
2021年08月26日 16:28 てん (60代 女性)
IHにずっとついていなくても、ほったらかしにできるので、気に入った。
下準備なんて何もしてないくらいのほったらかしで、スイッチ入れてソファーでくつろいでいたら、
旦那が「ごはん作んないの?」って聞いてきました。
「作ってるよ。」といったら
「え?」って顔してたので、
「あのちっこい鍋が今まさに一所懸命作ってるから。」って言いました。笑
出来上がったお料理もとっても美味しくて、
私が「こんな短い時間でおいしく作れるなんてすごいね~」って言ったら、
すかさず旦那が「んじゃ~奥さんいらなくなっちゃうね」って言ってきました。
コントみたいですけど、本当の話。へへへへへへ。