お得な商品・特長
- 1 電気圧力鍋国内市場2018年度メーカー出荷金額ベース シリーズ製品合算値(株)矢野経済研究所調べ 2019年9月現在
- 本調査は矢野経済研究所が独自に調査・推計を行った結果です。
- 予熱時間は含めません。
- 調理時間は加圧時間です。
- 通常鍋での調理時間690分(うち豆浸水480分)、プレッシャーキングプロ調理時間50分(うち豆浸水0分)当社検証結果
加圧の効果で内側からふっくらした
つやつやご飯が短時間で炊き上がります。


- 予熱時間は含みません。
- 食材の量や、状態により異なります。

素材や調理に適した時間・温度をあらかじめ設定したボタンを押すだけ!

蒸気を外に逃さず高圧で調理するから、鍋の中は高温が維持されて食材に素早く火が通る。だから、何時間もかかる調理時間が最大で10分の1※まで短縮!
- 乾燥黒豆の浸水時間を含む調理時間との比較
- 予熱時間は含めません。
- 食材の量や状態により異なります。
- 調理時間は加圧時間です。
冷凍のまま食材を入れてOK!解凍する手間が省けます。
希望の時間にセットしておけば、食事の時間に出来たて料理が食べられます。夜セットすれば、忙しい朝からアツアツ出来たてが!
後片付けは、焦げ付き防止加工の内釜をサッと洗うだけ!
鍋をゴシゴシ洗う必要は、ありません。
- 汚れの状態により洗浄方法は異なります。
- ご使用の際は本機の周囲に十分な空間を確保して下さい。
いわしのまるごと甘露煮
高圧調理で、いわしもまるごと骨まで食べられます。

材料(約4人分)
- いわし(頭と内臓を取り除く):8尾
- しょうが(薄切り):1かけ
- 昆布(3cm角に切る):1枚
- A〔水 1カップ、砂糖 100g、しょうゆ 1/2カップ、みりん 1/4カップ、酒・酢 各大さじ1と2/3〕
- Aは混ぜ合わせておく
作り方
1.Aを入れてひと煮立ちさせる
ふたを外し、Aを入れてひと煮立ちさせる。
下ごしらえ/肉ボタンで3分
2.材料を加えて加圧
いわし・しょうが・昆布を加えてふたを閉める。
圧力切り替えバルブを蒸気密閉に設定する。
下ごしらえ/肉ボタンで30分加圧
加圧後、加圧表示ピンが下がるまで待ち、ピンが下がってからふたを外す。
3.煮つめる
ふたを外し煮つめる。
下ごしらえ/肉ボタンで12分
豚の角煮
とろとろコクうまの角煮がカンタンに仕上がります。

材料(約500g:3~4人前)
- 豚ばら肉(かたまり)
- 【5cm角に切って下ゆでする】500g
- A〔水1カップ、しょうゆ1/2カップ、酒・みりん各1/4カップ、砂糖大さじ2、長ねぎ(青い部分)【5cm幅に切る】1本、しょうが【薄切り】1かけ〕
- からし適量
作り方
1.材料を入れて加圧
肉・Aを入れてふたを閉める。
圧力切り替えバルブを蒸気密閉に設定する。
下ごしらえ/肉ボタンで30分加圧
加圧後、加圧表示ピンが下がるまで待つ。
2.煮つめて、仕上げる
ふたを開けて煮つめる。
下ごしらえ/肉ボタンで15分調理
器に盛り、からしを添える。
ぶり大根
やわらかくなるまで時間のかかる大根も、たった5分でとろとろにやわらかくなります。

材料(約2人分)
- ブリ(切り身)【3~4等分に切る】200g
- 大根【半月切り】5cm
- しょうが【千切り】1かけ
- A〔水1カップ、酒大さじ2、みりん大さじ3、しょうゆ大さじ1と1/2〕
- 長ねぎ(白い部分)【白髪ねぎにする】適量
作り方
1.材料を入れて加圧
ブリ・大根・しょうが・Aを加えてふたを閉める。
圧力切り替えバルブを蒸気密閉に設定する。
シチュー・スープボタンで5分加圧
加圧後、加圧表示ピンが下がるまで待つ。
2.煮つめて、仕上げる
ふたを開けて煮つめる。
下ごしらえ/肉ボタンで15分加圧
器に盛り、白髪ねぎを添える。
ビーフシチュー
たっぷりの野菜とホロホロになった牛肉のビーフシチューはシンプルな食材でも奥深い味わいです。

材料(約2人分)
- 牛すね肉【4cmの角切り】300g
- たまねぎ【みじん切り】大1コ
- セロリ【みじん切り】1/3本 (耐熱容器にたまねぎ・セロリ・サラダ油大さじ1と共に入れ、ラップをして電子レンジにかける)
- にんじん【乱切り】1/2本
- マッシュルーム【縦半分に切る】4コ
- サラダ油大さじ2
- A〔赤ワイン1/2カップ、トマト缶(カットタイプ)200g、水1/4カップ〕
- デミグラスソース(缶)150g
- 塩・こしょう各適量
- 刻みパセリ適宜
作り方
1.材料をいためる
下ごしらえ/肉ボタンで3分調理
油をひき、牛すね肉をいためたら[キャンセル]ボタンを押す。
2.たまねぎ・セロリ・A を加えて加圧
たまねぎ・セロリ・Aを加えてふたを閉める。
圧力切り替えバルブを蒸気密閉に設定する。
シチュー・スープボタンで17分加圧
加圧後、加圧表示ピンが下がるまで待つ。
3.にんじん・マッシュルームを加えて加圧
にんじん・マッシュルームを加えてふたを閉める。
シチュー・スープボタンで3分加圧
加圧後、加圧表示ピンが下がるまで待つ。
4.デミグラスソースを加えて、仕上げる
ふたを開けて、デミグラスソースを加えて混ぜながら煮溶かす。
塩・こしょうで味を調え、パセリをふる。





