フォーサがあるだけで、食材保存のストレスがゼロに!

食材をムダにしない!フォーサのおかげで「もったいない」がなくなった

夫がサラダ好きで野菜をたくさん買うのですが、親戚やご近所からもいただくので、冷蔵庫がすぐにいっぱいに。どれを先に食べるか迷っているうちに傷んでしまい、もったいないと感じることが多かったです。特にキャベツや白菜などの葉物は、気づけばクタッとしていたり、冷蔵庫で干からびていたり…。
フォーサを使い始めてからは、新鮮なうちに真空保存できるので、野菜が長持ちするようになりました。特にカットした野菜の鮮度がキープできるのが嬉しいです。以前は食べきれない分をおすそ分けしていましたが、今は計画的に使い切れるので、無駄なく食材を活用できています。フォーサがあるだけで、食材をムダにするストレスがなくなりました。
手間なく真空保存!お料理の時間も短縮できてラクラク

フォーサの魅力は、ボタンを押すだけで簡単に真空保存ができるところ。最初は「本当にこれでしっかり保存できるの?」と半信半疑でしたが、使ってみたら驚くほどしっかり密閉され、鮮度が長持ちすることに感動しました。
特に冷凍保存が変わりました。以前は鶏肉を冷凍すると霜がついたり、冷凍臭が気になったりしていましたが、フォーサならそんな心配がなく、おいしさがキープできます。また、野菜もまとめて洗ってフォーサで保存しておけば、サラダを作るときにお皿に移すだけでOK。料理の手間が省けるだけでなく、洗い物も減るのでとてもラクになりました。フォーサを使うようになってから、食事の準備がぐっとスムーズになりました。
フォーサがあれば、親戚からの大量の贈り物も怖くない!

親戚から大量の食材が送られてくることがよくあります。みかんを一箱買ったら、さらに二箱送られてきたり、毎年大量のカボスが届いたり。保存しきれず、ご近所に配ったり、最悪の場合は傷んで捨ててしまうこともありました。でもフォーサを使うようになってからは、そんな悩みがなくなりました!
柑橘類も皮を剥かずにそのままフォーサで保存すれば、お正月まで新鮮なまま。お肉や魚も冷凍しても霜がつかず、冷凍臭も気になりません。特に、お刺身はフォーサに入れることで鮮度が長持ちし、買ったときのままおいしく食べられます。以前は「また送られてきた…どうしよう」と悩んでいましたが、今では「フォーサがあるから大丈夫!」と安心して受け取れるようになりました。
※個人の感想です

取材担当者のコメント
サラダが大好きなご主人のためにフォーサを使い始めた山下さん。しかし、今ではご自身の好きなコーヒーの風味を守るためにも活用しているそうです。「コーヒー豆を真空保存すると、いつでも香り高い美味しいコーヒーが楽しめるんですよ♪」と教えてくれました。取材後にいただいたコーヒーは、驚くほど香り豊かで本当に美味しかったです♪