自宅で手軽に作れる完全豆乳メーカー「ソイリッチ」!大豆の栄養も、おいしさも“まる飲み”できるから、濾された一般の豆乳に比べ、健康パワーが段違い!6つのモードがあるから、豆乳だけでなく、スープやフレッシュジュース、発酵モードで甘酒まで作れます。
-
なかなか良いと思います
2025年03月30日 11:41 あけみおじさん (男性)
-
レシピ本別売
2025年03月29日 20:16 びび (60代 男性)
商品は満足ですが、レシピ本は別売で2200円と価格が高いと感じましたが購入しました。本体の付属品にして欲しかったです。
-
注ぎ口が悪い
2025年03月24日 17:12 こじ (50代 男性)
注ぎ口先端が注ぎにくい
-
美味しいけど?
2025年02月20日 13:47 ふーちゃん (70代 男性)
美味しいんだけど、他の人のレビューの通り音が大きいと粉っぽい
その通りでした。粉っぽさは何かをトッピングして改善したいと試案中です。 -
完全豆乳メーカーとしては◯、ですが…
2025年02月16日 07:53 jtb (30代 男性)
完全豆乳に加え、甘酒やヨーグルトも作れることに惹かれ購入しました。
小型調理家電としてはそこそこ高額ですが、完全豆乳(=おからが出ない)に加え甘酒やヨーグルトが作れる(=長時間の保温調理ができる)
製品は、アマゾンや楽天を見る限りこの商品しか見当たらなかったため、ソイリッチを購入しました。
完全豆乳の出来には非常に満足していますが、トータルで考えると割高な買い物だったなと少し後悔しています。
◯良い点
・完全豆乳が手軽においしくできること
豆乳の出来には非常に満足しています。市販の無調整豆乳に比べると豆の青臭さはあるものの、慣れれば問題ないレベルです。コーヒーと合わせてソイラテ、市販のコーンスープやミロと混ぜても癖なく飲めます。タイマーなしの即時調理でも、豆のざらつきや粒感などがほとんど残っておらず、その点は素晴らしいと思います。
×今ひとつな点
・調理時間が想定より大きく乖離していること
豆乳の調理時間は30分とありますが、800mlで作ると40-50分かかります。商品の注記には、30分で調理できるのは400ミリリットルの場合、と小さく記載がありますが、倍量だからといって倍近く時間もかかるのであれば、その点は明記をしておいた方が親切ではないかと思います。
・操作ボタン、UIが使いにくい
操作音が大きく耳に触る点と操作のインターフェースが分かりにくい点が不満です。
操作音は、販売のターゲットが高齢者の方などであればこのぐらい大きい方が良いのかもしれないとも思います。
一方でボタン操作については改善の余地が大きいと思います。ボタンの押せた感が少なく、レスポンスもよくないです。また、選択中なのか決定しているのかが表示でわかりにくく、適切に操作が完了しているのかがよくわかりません。
・タイマーや発酵などの仕様を明記してほしい
発酵モードが温度固定、タイマーが8時間固定なのは明記してほしかったです。
甘酒モードは推奨レシピが乾燥麹と水のみで作るもので、タイマーが8時間固定になります。このレシピだと乾燥麹の浸水が足りないのか、ジュースモードで攪拌後も乾燥した粒感が消えませんでした。
我が家では通常乾燥麹とご飯を15時間程度50℃ほどで保温したレシピで甘酒を作っており、保温時間と保温温度が設定できないのは最大の誤算でした。ヨーグルトも種によってはこれらが設定できないことは致命的になると思いますので、ご自身のレシピで発酵調理をされている方にはソイリッチはおすすめできません。
もっと価格の安いヨーグルトメーカーでも保温温度や保温時間の設定が柔軟にできるのですから、この価格帯の製品であれば、それぐらいの機能は有しておいてほしいと思います。一番残念な点でした。
・ハードウェアの不満点
電源コードの長さが一般的な調理家電より少々短い気がします。他の調理家電では意識したことがありませんでしてが、ソイリッチだけ延長ケーブルを使っています。
また、電源コードと本体との接続口は、電気ポットのようなマグネット式にしておいた方が良いと思います。豆乳モードでは100度近くの温度になりますし、コードを引っ掛けて本体が転倒するなどのリスクを考えた場合も含め、コードは着脱がしやすい仕様の方が安全だと思います。
完全豆乳、甘酒、ヨーグルトが一台でできるなら家電も少なくて済むしリーズナブル(安い、ではない)、と思い購入しましたが、結果豆乳専用機となりそうです。
専用機と考えると、購入する大豆によってはかなりリーズナブルに豆乳が作れますので完全豆乳専用機としたら使い倒す目的の方にはおすすめできると思います。
私としては、発酵モードの片手落ち感が大きく、本体サイズも割と大きいため、今後使い続けるかは正直迷っています。
今後購入される方の参考になりますこと、また、改良機の開発に活かしていただければ幸いです。 -
豆乳粉ぽい!
2025年02月11日 22:10 aki (60代 男性)
ジュース、アーモンドミルクと色々作れるのは、良いですが、本来の豆乳が粉っぽいのが、ざんねん。
-
製品コンセプトはいいが音の改善が必要
2025年02月03日 09:56 スズモモンガ (70代 男性)
製品のコンセプトは大変良く。また使い勝手もいいが、口コミに有るように音がかなりうるさい。通常のジューサーの様な音では無く、モーターのうなり音の様で、近くでの会話すら邪魔する。音の大きさを測ってみたい気をおこさせる。確かに、これを夜や深夜に使うのには勇気が必要。最近では、この様な機器でモーターのうなり音の様な共鳴為ている様な音は記憶が無い。工作所では無いので。振動等の関係では無いことは防振マットの上でも同じなので、構造上の問題なのかも知れない。ネットで他社の製品と比べた映像が出ていて、音の比べが有ったが、その時はこのうなり音の様な音には聞こえなかった。またそんなにものすごい音にも聞こえなかった。もしかしたら今回の商品だけの問題かもしれないが、口コミに音が大きいとは有るが、これほどとは思わなかった。TVショップで見せているときにこの音を公表した方がいいのではないか。この音の問題が解決すれば大変いいコンセプトの製品だと思う。
-
音がうるさい
2025年01月20日 19:23 かずさん (50代 男性)
豆乳が作れて良かったのですが、アパートで使っている為、機械の音がうるさくて朝は作るのは控えてます。
-
粉っぽい
2024年12月15日 11:12 りく (40代 男性)
CMに惹かれて豆乳好きな嫁の誕生日プレゼントにと早速買ってみましたが、なんだか思ったより粉っぽいです。
多分おからの成分でしょう。
大手メーカーの豆乳はおそらくこの粉っぽさを防ぐ意味で
あえておからの部分は濾して製品にしてるんでしょうね。
ソイリッチで作った豆乳を自家製ホワイトソースにもしてみましたが、やはり粉っぽい。
この粉っぽさを解消できれば完璧なんですが、たぶん今の技術力では完全な解消は困難なのでしょう。
大豆を品種改良するか、はたまた製造途中で画期的な解消となる技術が開発されるのか。といった期待待ちでしょうか。
あとの難点はとても洗いにくい!
専用のブラシは気を付けないと底の刃の部分でブラシの毛を刈ってしまうので要注意です。
豆乳の粉っぽさと洗いにくさの難点を残したままよく販売にOKを出したもんだと甚だ疑問に思います^^; -
音がウルサイ
2024年12月01日 20:17 うさぎ (80代 男性)
豆乳は市販されている物よりも美味しく飲めるし滑らかで口当たりも良いのですが、作ってる時の音がかなりウルサイです。掃除機よりもウルサイのには驚きです。
-
全体的には気に入りましたが
2024年11月19日 23:13 たか (60代 男性)
全体的には気に入りましたが
音がうるさいのと、掃除がしにくいのが気になりました -
豆乳が簡単に作れるのは良し。
2024年10月26日 00:45 ナイトウォーカー (50代 男性)
大豆を入れて、水を入れてからの、スイッチを入れてスタートしてから、約35分くらいで完成しました(60gの水800ml)。
正直、添付された大豆は、美味しいとは思えず、えぐみがあり、匂いも、大豆臭が強くて、回転刃にも、大豆のカスがこびりつきが必ず残りました。
この商品と同時くらいに、他ショップから、北海道産の(こちら北海道なので)、《とよまさり》(納豆が好きで、この大豆使用を選んで買うくらい)を買っていて、これで豆乳を作ったら(60gの水800ml)、えぐみもほぼ無く、大豆臭も薄く、とても飲みやすい豆乳が作れて、刃の上にも、ほとんどカスのこびりつきはありませんでした。
で、豆乳は、とても簡単に作れるのですが、星3なのは…
1、五月蝿い。
かなり五月蝿いです。
離れた位置で、間に遮蔽物がある位置なら、気にならないかも知れないですが、テレビを見ながら、見える範囲で作ったら、断続的に鳴る破砕音が、半端無く五月蝿いです(笑)
今時の家電では、ちょっと信じられないくらい五月蝿い(静音性が低い)。
2、手入れについての考慮が、やはり、今時の日本の家電レベルからは、低いと思う。
刃が剥き出しで、脱着できる訳でも無いので、スポンジなどを入れての洗浄には、限られた範囲になり、かと言って、シャワー水流だけで、流れるようなコーティングは、不完全と思われ(電子ジャーの釜のような撥水性は無い)、しかも、刃の上には、豆のカスがつきやすい。
その為、付属のブラシでの、目視の洗浄は必須で、清潔に保つには、使用後すぐに(内側が冷めないうちに)、荒く流して、再度、お湯などを入れて、ブラシで側面と、特に刃の上のこびりつきを落とし、それを流水などでのすすぎを数回で流して、説明書の手入れ手順で、500mlの水に、食器洗剤を1滴くらい混ぜて、ジュースモードで実行し、泡切れも悪いので、復数回のすすぎを繰り返して、付属の給水タオルの上に逆さまにして、置いておくって手順を、毎日、やることになります。
これは、結構、面倒ですね(笑)
静音性を高めるか、手入れのしやすさのどちらかの進化が必要と想います。
この他にも、他の方のレビューにもありますが、本体のプラグ挿入口には、専用の、防水キャップを添付させた方が、客に優しいと想います。
この形状なら、多くの類似家電で設計されてると思うので、既存パーツに、既に、防水キャップがありそうですけどね。 -
健康のことを考えて購入しました
2024年10月23日 18:47 凸凹卍 (50代 男性)
大豆が丸ごと摂れるということで、
生活習慣病予防に購入しました。
簡単に片付けができるので便利。
黒大豆で豆乳を作ってます。
甘みがあって美味しいです。 -
健康一番
2024年10月20日 17:40 まさ (40代 男性)
お店で売ってる豆乳と違って豆100%で作れるのでとても健康的だし、安心して飲めるので良い。
-
本体分割希望
2024年09月01日 15:51 ホソワラジ (70代 男性)
本体が、蓋と本体の2分割である
本体を下部を土台(心臓部)と空体室が分離でき
空体部分が水中で洗浄可能になれば
扱い易くなる -
豆乳をとりたく購入
2024年08月28日 21:14 ぶたさん (40代 男性)
大豆と水でできるけど、大豆を粉砕する為に少し経ってからミキサーが回ります。
それがとてもうるさい…アパートとかでは使うのは気が引ける程です。一軒家やマンションならいいでしょうが…このうるささをどうにかしないと気持ちよく使えないです。
何か対策ないかな… -
使用した第一印象
2024年08月03日 20:50 mocochan (70代 男性)
良いと思う点
1.操作が簡単
2. マニュアルが解りやすい
改善要望点
1.メンテ用のブラシは柄が短く使いにくい
2.メニュー切替時の各SWのレスポンスが悪い
3.調理用品なので底部の防水対策も完璧にして下さい
-
テレビでの紹介とはちょっと・・・・・?
2024年07月07日 11:09 通販マニア (50代 男性)
血圧改善のために購入。使いやすいがテレビ通販番組内で言っている豆乳の状態が「サラサラ」とまではいかない。やはり少し口にざらつき感が残る。また洗剤を少し入れてジュースモードでの洗浄も楽ではあるが、完全にきれいにならずスポンジを入れてこすらないと大豆カスが取れない。なので★-2です。
-
続ける覚悟で購入しまいた。
2024年06月25日 01:09 glass heart (50代 男性)
引越しする数年前に仕事で半年以上2万キロ以上往復で歩いても痩せない、血圧下がらない、血糖値も下がりませんでしたので、今回続ける覚悟で大豆6kgセットを購入しました。
6/24に届き早速完全豆乳を作り飲みました。
他の方のレビュー通り確かに音はうるさいですが、硬い大豆を砕くのでそれは仕方ないと思いますが、それ以外で刃が回転する時の音が、非常にうるさいかもしれません。
あれはモーターの音でしょうか?
あと清掃も確かに手間がかかり刃の部分の周りは怪我をしない様にスポンジで洗う事は難しいので、水と中性洗剤でジュース作成で汚れ落としやすくしても水洗いした後に汚れが残っていて再度洗ったりと手間がかかります。
コンセントのコネクタについてはラップで水がかかったりしない様に保護したりと知恵を絞れば何とかできるので、余り苦行では無かったです。
味については大豆以外に一緒に入れれば調整できるので、「マズイ」と書いている人がいても余り参考にはならないと思います。
それに個人で味の好き嫌いがありますしね。
以上の個人的レビューにより評価は⭐︎3とさせていただきました。 -
美味しい!
2024年06月02日 09:31 プー (70代 男性)
大豆の粉ぽさがなく、美味しく飲めます。
欲を言うと、音を低くしていただきたいのと、最も洗いやすくしていただければ嬉しいです。
あと、蓋のプラスチック部分に色がつきやすいので色が付かなくしていただきたい。かぼちゃのスープ1回作っただけでかぼちゃの色がつきました。
購入後豆乳、甘酒をつくるのに利用しています 便利でよいと思いますが豆乳の時には豆を砕く音がうるさく、これがもう少し静かになれば星の数がもう一つ増えたかと思います