ワンタッチ真空保存でパパッと長持ち「フォーサ」。使い方は簡単、ポンと押すだけ!腐敗の原因となる酸素をシャットアウトし、料理のおいしさや鮮度をキープします。自動ストップ機能付で、誰でも簡単にささっと真空保存できます。
-
空気圧の漏れ
2022年04月06日 02:25 燃える闘魂 (60代 男性)
-
扱いずらい
2022年02月24日 18:09 siisaer (60代 男性)
レンジ使用とクーポンでお得になったので購入しました。
使用感は意外と面倒臭いです。
レンジ用の蓋が別に付いているが邪魔物で有る。
密閉蓋はパッキンが厚く丈夫に出来てるが
付け外しに力が入ります。
真空で保存するのに家族4人分を作ると大の容器でも小さいが
日々使う食材ではなく偶にしか使わない食材の保存には良いと思う。
でも偶にしか使わない物で限られた冷蔵庫のスペースを奪われたく無い。
調理によっては重宝する物で有るので自分の食生活に合っているか検討して
購入を勧めたいです。 -
研究不足
2021年05月24日 14:12 ゴリラ (70代 男性)
①真空状態が作れない。
パッキンが薄いのでは? すり合わせ面がすくないのでは?
②容器の大きさが小さい。
-
真空が
2021年04月24日 07:21 ほのピーママ (40代 女性)
他のメーカーの真空保存容器が使えなくなったので購入。届くのを楽しみにしていました。いざ使って見ると、脱気は出来ますが、翌日には真空状態になっておらず。(他メーカーの物の方が、真空状態の維持は長かった。)購入して翌日のことだったのでショックでした。暫く様子を見たのですが、Lサイズのものは真空状態が維持されているので使い方以外の理由でしょうか。残念です。
-
値段の割には…
2020年02月02日 20:49 コパ (30代 女性)
形が丸いので、丸い食材はあまりはいりません。中型の入れ物、ミカンSSは横向けに4つしかはいりません。置場所も、四角い方が絶対に使いやすいとおもいました。定価じゃなくてよかったな~って感じです
-
コストパフォーマンス
2019年05月21日 01:37 シュフ (50代 男性)
・フタを洗うと空気を抜く穴に水が残り、そのまま使用すると真空機能が発揮出来ない。よく乾燥させる必要あるため手間がかかる。
・コンテナ(縦長)にパスタを入れるには少し高さが足りない、パスタを斜めにすれば入る。
・広告ほどなんでも保存できるわけではない、色々試して使ったほうが良い。
・買った良かったと思える商品ではなかった。
真空にし、冷蔵庫に入れていたら空気が漏れていた。これではシール容器と同じであり意味がない。真空パック機を買った方が良かったと今は後悔している。批判的で申し訳ありません。