ワンタッチ真空保存でパパッと長持ち「フォーサ」。使い方は簡単、ポンと押すだけ!腐敗の原因となる酸素をシャットアウトし、料理のおいしさや鮮度をキープします。自動ストップ機能付で、誰でも簡単にささっと真空保存できます。
-
楽しみ
2020年04月24日 14:41 はな (60代 女性)
-
使ってみて
2020年04月22日 13:31 ぁー (40代 女性)
2セット購入しました。
こんな状況ですので何回も買い物に行かなくていいよう沢山お肉を買ってきて、下味をつけたお肉を一回の夕飯分に別けて入れたり、一人用のサラダや、一人用の鍋に別けて入れたりしてます。
直ぐに茶色くなりやすいキャベツや白菜もカットしてフォーサに入れたら、3日経っても瑞々しくて驚きました。
お肉の下味にはニンニク入れるのですが、匂いもれが無く嬉しいです。
真空になるので、少しの調味料でしっかり味がつき嬉しいです。
お刺身をヅケにしたり、昆布じめにしてタッパーのまま食卓に出し、個々の好みで手巻きや丼にして食べました。味が短時間で染みていて、雑菌の心配も無く美味しく頂けました。
キュウリ、茄子、白菜、大根の漬け物も重石が無くても、しっかり漬かっていて美味しかったです。
2セットフル活躍です。
-
使いやすい
2020年04月17日 08:38 ミルゴマ (60代 女性)
無駄にしていた食品が少なくなり節約できることが嬉しく思います。
-
便利です!
2020年04月10日 12:08 K (30代 女性)
コードレスなことに惹かれて購入しました。
とっても便利だし、ほんとに食品も長持ちして大変気に入っています!
しいて言えば、冷蔵庫にいれると少し場所をとるので、丸型だけでなく角型があればいいなと思います。 -
気に入ってます
2020年04月09日 22:59 リエまま (50代 女性)
ふたがかたいのが難点ですが思っていたより優れものです。娘にもプレゼントしようと思ってます❤️
-
手間がかからないので楽
2020年04月08日 12:05 ナカガワ (40代 男性)
真空パック機よりは嵩張りますが、入れてボタン押すだけなんで楽ですね。
普通に保存するより格段に日持ちしますが、日持ちするからって過信すると食材ダメにしたりしますので、早めに使いましょう。
電子レンジで使用できるようになれば、使い勝手が良くなると思います。 -
すこぶる持ちがいい。
2020年03月30日 10:02 ビックパパ (50代 男性)
いままでは、野菜類、煮物、ナッツ類、等々
どれほど廃棄したかわからない。
破棄0では無いが90%消費できるようになった。 -
フォーサ
2020年03月28日 23:33 ロミ (50代 女性)
フォーサを買って、早速使ってみました。レタス、キャベツ、にらなどは鮮度がそのままでシャキシャキしています。唐揚げの下味をする時にも短時間で味がしみこんで便利です。
浅漬けも短時間で出来ます。
ただ1番小さい容器が開けるのに力が必要なので改善されると良いと思います。 -
四角のタイプ
2020年03月28日 13:02 りか (50代 女性)
丸じゃなく四角のも欲しいなーと思いました。冷凍庫に保存するので。それと、一つで買い足して行きたいので、単品で買えると嬉しいのですが。
-
とっても便利です!
2020年03月21日 16:47 よっち (40代 女性)
仕事が忙しく、週に一回しか買い物に行かれません。今まではコンセントに刺して使うタイプの真空コンテナを使用していましたが、手軽に使えるので断然フォーサの方が使いやすいです。ただ、ガラスとかステンレスだったらもっと良かったなって思います。
野菜もお魚も、焦らずに使えて、忙しい毎日にありがたいです。 -
鮮度長持ち
2020年03月18日 18:23 ねむ (20代 女性)
鮮度長持ちすると知人に聞いて試して見ました!野菜が持つのがうれしい!
でも、長いコンテナは結構場所取る… -
満足
2020年03月18日 17:38 さや (30代 女性)
母が持っていたのを借りて使ってみたら、とても気に入り購入しました。
今までタッパーに入れて保存していましたが、特にサラダに使う葉っぱ系など、新鮮度が抜群です。フォーサのボタンを押すのも楽しくいろんな物を入れたくなります。
洗ったあと、どうしてもふたの部分の乾きに時間がかかるのと、キャップがかたくてあけれないのもありました。 -
3日後の刺身も美味しく食べれました。
2020年03月16日 21:42 MM (40代 女性)
到着を楽しみにしてました! すぐに届いて嬉しかったです。
サーモンのお刺身をたくさん購入しまして、短冊で冷凍しようか迷いましたが、せっかくなので切ってフォーサで保存。
3日後でも 臭さもなく 味もほぼ落ちてませんでした。
使い方として、残った親子丼を入れておいたのですが そのまま電子レンジで温めができたら より一層使い道が広がります!
耐熱ガラスの深皿タイプの大きさなどあったら 一品作ってそのまま残っても保管出来て ありがたいです。
気に入ってるので これからも毎日使います。 -
便利です
2020年03月16日 08:00 独身おやじ (50代 男性)
野菜の保存がしたくて購入、サラダにして2~3日分をまとめて
作り置きしています。
めんどくさがりには便利です、これで野菜不足も解消です。
-
シャキシャキ感が続きます
2020年03月14日 16:44 桃子5929 (60代 女性)
りんごを塩水につけフォーサで保存、1週間家を空け見てみると色の変色はありましたが、シャキシャキして美味しく食べれました。実家に持っていき同じように使っていると、姉が興味を示し使いたいといい、3セット購入しています。
真空にする時のジーッという機械音、空気を抜くときのプシューの音がいいです。しかし、開けるときに力を要するので、握力のない方は工夫が必要と思います。
-
冷蔵庫、野菜室スッキリ
2020年02月17日 21:48 てんさん (40代 女性)
平日は、仕事でなかなか買い物が出来ないので、野菜等を土日で買い貯めしていました。
使い切る前に萎びたり、変色したりして破棄することが多々ありました。
しかし、フォーサを使ってみたら、萎びたり変色する事も無く次の土日までには、使い切る事が出来ました。無駄に捨てる事も無くなり、野菜もほぼ買った時のまま新しい感じ。すごい!今後、容器サイズをアスパラなどが入れられるスリムなものが欲しいです。冷蔵庫のドアポケットに入る感じのもの。お願いします。 -
野菜が新鮮
2020年02月13日 22:31 mamasan (女性)
届いてから毎日使っています。野菜の鮮度が長く保ちすごく助かります。ただ、蓋が少し開けにくい、洗いにくいです。洗浄後、水が切りにくく乾きにくい。すべて分解して洗いたい人が多いと思います。それらが改良されれば保存容器すべてをfosaにしたいです。
-
概ね満足です
2020年02月13日 17:43 どんぐり (30代 女性)
生野菜を保存すると明らかに効果の違いがありました。しかしスーパーで買ってきた袋入りのカット野菜はなぜか切り口がすぐに赤くなりました。
機械で自動で真空にするのもかなり便利で楽です。毎日使っていますが、なくてはならない存在です。
星をマイナスにしたのは、皆さんも仰っているように蓋の構造上、非常に洗いづらく水が入り出しにくいことです。かつアルコールも使ってはいけないところ。
望むことは、四角タイプのフォーサとボトルタイプのフォーサを日本でも簡単に購入出来るようにして欲しいです。あと水気のある野菜用に下に敷くすのこのような物があれば良いなと思います。
追加購入は送料が高く同じサイズのみの販売のため、購入意欲が失せます。せっかくいい商品なのだからもっと購入しやすいシステムを作ってみたらどうでしょうか。
ホームページも使いづらく非常に見にくいです。チャットや問い合わせメールなどアフターケアがしっかりとしているのは安心感があり、好感が持てます。なんかもったいないなぁというのが率直な感想です。
あとは耐久力がどのくらいあるか、ですね。
厳しい意見も書きましたが概ね満足ですし、これからも使っていきます。 -
かわいい
2020年02月02日 14:10 カサッサギ (60代 男性)
面倒なので袋詰めにされたサラダのセットをよく買いますが、以前なら3日ほどで変色しかけていたのに、これを使うと一週間は変色しません。
真空にするときの最後の「プシュー」の動作がちょっとかわいいです(笑) -
保存がいい
2020年01月31日 04:22 コウノッチ (50代 男性)
食品を大量購入することが多く、いつも10日すぎても冷蔵庫の中に残っていて捨ててしまうことがしばしばだった。
フォーサを購入して使ってみたら鮮度が落ちてない気がする。
購入してまだ日が浅いが、どんどん使ってみようと思う。
以前から真空調理器が気になっていました。いろいろ 見ましたが やはりフォーサにしました。
使わずに無駄にしてしまう食材、作り過ぎて余った料理 何とかしたくて購入しました。
使い方も簡単だし 邪魔にもならないし 気に入りました。
ただ 料理の温め直しにコンテナがレンジで使えたらもっと良かった。
外出自粛されている昨今。
買い物も控えなくてはいけないので フォーサはもってこいです。