お得な商品・特長
シリーズ累計44万セット突破!
※2006年1月~2020年11月末までのシリーズ累計出荷セット数
シリーズ累計44万セット突破!
※2006年1月~2020年11月末までのシリーズ累計出荷セット数


ヒーリング・クラシックス タイトルリスト
- Disc01.
- パッヘルベルのカノン ~バロック名曲集~
- Disc02.
- ヴィヴァルディ ~四季~
- Disc03.
- モーツァルト ~アイネ・クライネ・ナハトムジーク~
- Disc04.
- モーツァルト ~フルートとハープの協奏曲~
- Disc05.
- ベートーヴェン ~田園~
- Disc06.
- ショパン ~夜想曲集~
- Disc07.
- サティ ~“ジムノペディ” ピアノ作品集~
- Disc08.
- メンデルスゾーン&ブルッフ ~ヴァイオリン協奏曲~
- Disc09.
- スメタナ ~わが祖国~
- Disc10.
- チャイコフスキー ~3大バレエ名曲集~
- Disc11.
- グリーグ ~ペールギュント組曲~
- Disc12.
- ホルスト ~惑星~
- Disc13.
- 愛の夢 ~ピアノ名曲集~
- Disc14.
- タイスの瞑想曲 ~ヴァイオリン名曲集~
- Disc15.
- 白鳥 ~チェロ名曲集~
- ボーナスCD
- アヴェ・マリア ~聖なる調べ~
ヒーリング・クラシックスは、シリーズ累計で44万セット※を突破。レコード業界として類を見ない快挙であることが評価され、ワーナーミュージック・ジャパンよりプラチナ・ディスクに認定されました。
- 2006年1月~2020年11月末までのシリーズ累計出荷セット数
Healing Classics - ヒーリングクラシックスの全曲目リストはこちら -
Disc01 パッヘルベルのカノン ~バロック名曲集~
曲名 | 作曲者 |
---|---|
1 アダージョ ト短調 | アルビノーニ/ジャゾット編曲 |
2 アラ・ホーンパイプ ~«水上の音楽»から | ヘンデル |
3 アダージョ < ヴェニスの愛 > ~«オーボエ協奏曲 ハ短調»より | マルチェルロ |
4 カノン ニ長調 | パッヘルベル |
5 めんどり ~«6声のコンセール第6番»から | ラモー |
6 メヌエット ~«6声のコンセール第6番»から | ラモー |
7 G線上のアリア ~«管弦楽組曲第3番 ニ長調 BMV1068» |
バッハ |
8 ラルゴ < 恋するガリア > ~«チェンバロ協奏曲第5番 ヘ短調 BWV1056»から |
バッハ |
9 トランペット・ヴォランタリー | クラーク |
10 アリア・グラツィオーソ ~«4つのヴァイオリンのための協奏曲 ト短調作品17の6»から |
オベール |
11 ポロネーズ ~«管弦楽組曲第2番 ロ短調 BMV1067»から | バッハ |
12 バディネリ ~«管弦楽組曲第2番 ロ短調 BMV1067»から | バッハ |
13 コラール <目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ> ~«カンタータ第140番»から | バッハ |
パイヤール室内管弦楽団 指揮:ジャン=フランソワ・パイヤール
Disc02 ヴィヴァルディ ~「四季」他~
曲名 |
---|
協奏曲第1番 ホ長調 «春» |
1 第1楽章:Allegro |
2 第2楽章:Largo |
3 第3楽章:Allegro, Danza, Pastorale |
協奏曲第2番 ト短調 «夏» |
4 第1楽章:Allegro non molto |
5 第2楽章:Adagio - Presto |
6 第3楽章:Presto, Tempo impetuoso d'Estate |
協奏曲第3番 ヘ長調 «秋» |
7 第1楽章:Allegro, Ballo e Canto de'Villanelli |
8 第2楽章:Adagio, Ubriachi dormienti |
9 第3楽章:Allegro, La Caccia |
協奏曲第4番 ヘ短調 «冬» |
10 第1楽章:Allegro non molto |
11 第2楽章:Largo |
12 第3楽章:Allegro |
協奏曲第5番 変ホ長調 «海の嵐» |
13 第1楽章:Presto |
14 第2楽章:Largo |
15 第3楽章:Presto |
協奏曲第6番 ハ長調 «喜び» |
16 第1楽章:Allegro |
17 第2楽章:Largo |
18 第3楽章:Allegro |
ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス 指揮:ニコラウス・アーノンクール
Disc03 モーツァルト ~「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」他~
曲名 |
---|
ディヴェルティメント ニ長調 K.136 |
1 第1楽章:Allegro |
2 第2楽章:Andante |
3 第3楽章:Presto |
ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137 |
4 第1楽章:Andante |
5 第2楽章:Allegro di molto |
6 第3楽章:Allegro assai |
ディヴェルティメント ヘ長調 K.138 |
7 第1楽章:Allegro |
8 第2楽章:Andante |
9 第3楽章:Presto |
セレナード 第13番 ト長調 K.525 «アイネ・クライネ・ナハトムジーク» |
10 第1楽章:Allegro |
11 第2楽章:Romance (Andante) |
12 第3楽章:Menuetto (Allegretto) |
13 第4楽章:Rondo (Allegro) |
アムステルダム・バロック管弦楽団 指揮:トン・コープマン
Disc04 モーツァルト ~「フルートとハープのための協奏曲」他~
曲名 |
---|
フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 |
1 第1楽章:Allegro |
2 第2楽章:Andantino |
3 第3楽章:Rondo (Allegro) |
クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 |
4 第1楽章:Allegro |
5 第2楽章:Adagio |
6 第3楽章:Rondo (Allegro) |
フルート:ジャン=ピエール・ランパル ハープ:リリー・ラスキーヌ クラリネット:ジャック・ランスロ パイヤール室内管弦楽団 指揮:ジャン=フランソワ・パイヤール
Disc05 ベートーヴェン ~田園~
曲名 |
---|
交響曲第6番 ヘ長調作品68 «田園» |
1 第1楽章:Allegro ma non troppo (田舎に到着した時の愉快な気分) |
2 第2楽章:Andante molto mosso (小川のほとりの情景) |
3 第3楽章:Allegro (田舎の人々の楽しい集い) |
4 第4楽章:Allegro (雷雨と嵐) |
5 第5楽章:Allegretto (牧歌。嵐の後の喜びと感謝の気持ち) |
ヨーロッパ室内管弦楽団 指揮:ニコラウス・アーノンクール
Disc06 ショパン ~夜想曲集~
曲名 |
---|
夜想曲 |
1 第1番 変ロ短調作品9の1 |
2 第2番 変ホ長調作品9の2 |
3 第3番 ロ長調作品9の3 |
4 第4番 ヘ長調作品15の1 |
5 第5番 嬰ヘ長調作品15の2 |
6 第7番 嬰ハ短調作品27の1 |
7 第8番 変ニ長調作品27の2 |
8 第10番 変イ長調作品32の2 |
9 第13番 ハ短調作品48の1 |
10 第15番 ヘ短調作品55の1 |
11 第16番 変ホ長調作品55の2 |
12 第18番 ホ長調作品62の2 |
13 第19番 ホ短調作品72の1 |
ピアノ:エリーザベト・レオンスカヤ
Disc07 サティ ~“ジムノペディ” ピアノ作品集~
曲名 |
---|
1 ジムノペディ 第1番 |
官僚的なソナチネ |
2 Allegro |
3 Andante |
4 Vivace |
5 ジムノペディ 第2番 |
スポーツと嬉遊曲 |
6 食欲をそそらないコラール |
7 ブランコ |
8 狩 |
9 イタリア喜劇 |
10 花嫁の目覚め |
11 目かくし鬼 |
12 魚釣り |
13 ヨット競技 |
14 海水浴 |
15 カーニヴァル |
16 ゴルフ |
17 蛸 |
18 競馬 |
19 陣取り遊び |
20 ピクニック |
21 ウォーター・シュート |
22 タンゴ |
23 そり |
24 恋愛ごっこ |
25 花火 |
26 テニス |
27 ジムノペディ 第3番 |
(犬のための)だらだらした前奏曲 |
28 Ⅰ.内部の声 |
29 Ⅱ.シニカルな牧歌 |
30 Ⅲ.犬の歌 |
31 Ⅳ.仲間意識をもって |
1906-1913年の6つの小品 |
32 Ⅰ.快適な絶望 |
33 Ⅱ.図々しさ |
34 Ⅲ.詩 |
35 Ⅳ.犬の前奏曲 |
36 Ⅴ.深遠さ |
37 Ⅵ.うつろな夢 |
2つの夜の空想 |
38 はじめての空想 |
39 2回目の空想 |
あらゆる方向に向けられた数章 |
40 Ⅰ.おしゃべりの女 |
41 Ⅱ.大きな石を運ぶ人 |
42 Ⅲ.閉じこめられた者の嘆き(ヨナとラテュード) |
43 愛撫 |
最後から2番目の思想 |
44 Ⅰ.牧歌(クロード・ドビュッシーへ) |
45 Ⅱ.朝の歌(ポール・デュカスへ) |
46 Ⅲ.瞑想(アルベール・ルーセルへ) |
ジャック・イン・ザ・ボックス |
47 前奏曲 |
48 間奏曲 |
49 終曲 |
ピアノ:ミシェル・ルグラン
Disc08 メンデルスゾーン&ブルッフ ~ヴァイオリン協奏曲~
曲名 | 作曲者 |
---|---|
ヴァイオリン協奏曲 ホ短調作品64 | |
1 第1楽章:Allegro molto appassionato | メンデルスゾーン |
2 第2楽章:Andante | メンデルスゾーン |
3 第3楽章:Allegretto non troppo - Allegro molto vivace | メンデルスゾーン |
ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調作品26 | |
4 第1楽章:Vorspiel (Allegro moderato) | ブルッフ |
5 第2楽章:Adagio | ブルッフ |
6 第3楽章:Finale (Allegro energico) | ブルッフ |
ヴァイオリン:ピエール・アモイヤル バンベルク交響楽団 指揮:テオドール・ブシュルバウアー(1~3) ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:クラウディオ・シモーネ(4~6)
Disc09 スメタナ ~わが祖国~
曲名 |
---|
連作交響詩 «わが祖国» |
1 第1曲:ヴィシェフラト(高い城) |
2 第2曲:モルダウ |
3 第3曲:シャールカ |
4 第4曲:ボヘミアの森と草原より |
5 第5曲:ターボル |
6 第6曲:ブラニーク |
フランクフルト放送交響楽団 指揮:エリアフ・インバル
Disc10 チャイコフスキー ~3大バレエ名曲集~
曲名 |
---|
組曲 «くるみ割り人形» 作品71a |
1 序曲 |
2 行進曲 |
3 こんぺい糖の踊り |
4 ロシアの踊り(トレパーク) |
5 アラビアの踊り |
6 中国の踊り |
7 あし笛の踊り |
8 花のワルツ |
バレエ音楽 «眠りの森の美女» 作品66(抜粋) |
9 序奏 |
10 アダージョ(パ・ダクシオン) |
11 パ・ドゥ・カラクテール |
12 パノラマ |
13 ワルツ |
バレエ音楽 «白鳥の湖» 作品20(抜粋) |
14 情景 |
15 ワルツ |
16 小さな白鳥の踊り |
17 情景(パ・ダクシオン) |
18 ハンガリーの踊り(チャルダーシュ) |
19 マズルカ |
ボリショイ交響楽団 指揮:アレクサンドル・ラザレフ
Disc11 グリーグ ~「ペール・ギュント組曲」他~
曲名 |
---|
ペール・ギュント組曲 第1番 作品46 |
1 朝のすがすがしさ |
2 オーセの死 |
3 アニトラの踊り |
4 ドヴレ山の魔王の宮殿にて |
ペール・ギュント組曲 第2番 作品55 |
5 花嫁の奪略:イングリの愁訴 |
6 アラビアの踊り |
7 ペール・ギュントの帰郷:夕方の嵐の海 |
8 ソールヴェイの歌 |
抒情組曲 作品54 |
9 第1曲:羊飼いの少年 |
10 第2曲:ノルウェーの行進曲 |
11 第3曲:夜想曲 |
12 第4曲:トロルの行進曲 |
ホルベルク組曲 作品40 |
13 第1曲:前奏曲 |
14 第2曲:サラバンド |
15 第3曲:ガヴォット |
16 第4曲:エア |
17 第5曲:リゴドン |
ノルウェー放送管弦楽団 指揮:アリ・ラシライネン(1~12)
ヘルシンキ・ストリングス 指揮:チャバ&ゲザ・シルヴァイ(13~17)
Disc12 ホルスト ~惑星~
曲名 |
---|
組曲 «惑星» 作品32 |
1 火星 (戦争をもたらす者) |
2 金星 (平和をもたらす者) |
3 水星 (翼のある使者) |
4 木星 (歓楽をもたらす者) |
5 土星 (老年をもたらす者) |
6 天王星 (魔術師) |
7 海王星 (神秘主義者) |
ニューヨーク・コラール・アーティスツ 指揮:ズービン・メータ
Disc13 愛の夢 ~ピアノ名曲集~
曲名 | 作曲者 | ピアノ |
---|---|---|
1 夜想曲 | グリーグ | シプリアン・カツァリス |
2 トロイメライ | シューマン | シプリアン・カツァリス |
3 ワルツ 第7番 | ショパン | マリア・ジョアオ・ピリス |
4 子犬のワルツ | ショパン | マリア・ジョアオ・ピリス |
5 愛の夢 第3番 | リスト | アンヌ・ケフェレック |
6 エリーゼのために | ベートーヴェン | ルドルフ・ブーフビンダー |
7 即興曲 作品90の2 | シューベルト | マリア・ジョアオ・ピリス |
8 前奏曲 第15番 «雨だれ» | ショパン | フランソア=ルネ・デュシャーブル |
9 四季 ~トロイカ | チャイコフスキー | ヴィクトリア・ポストニコワ |
10 五月の夜 | パルムグレン | 舘野泉 |
11 亜麻色の髪の乙女 | ドビュッシー | モニク・アース |
12 スペイン舞曲 第5番 «アンダルーサ» | グラナドス | ジャン=フランソワ・エッセール |
13 トルコ行進曲 | モーツァルト | カール・エンゲル |
14 春の歌 | メンデルスゾーン | アニー・ダルコ |
15 幻想即興曲 | ショパン | ミシェル・べグネール |
16 アダージョ・カンタービレ «悲愴ソナタ»から | ベートーヴェン | ジャン=ベルナーレ・ポミエ |
17 夜想曲 第2番 | ショパン | エリーザベト・レオンスカヤ |
18 泉のほとりの妖精 | カスキ | 舘野泉 |
19 月の光 | ドビュッシー | モニク・アース |
20 練習曲 作品10の3 «別れの曲» | ショパン | モニク・アース |
Disc14 タイスの瞑想曲 ~ヴァイオリン名曲集~
曲名 | 作曲者 | 演奏 |
---|---|---|
1 メロディ | グルック/クライスラー | ヴァイオリン:アレクサンドル・マルコフ ピアノ&オーケストラ:ドミトリー・コーガン |
2 アヴェ・マリア | シューベルト | ヴァイオリン:アレクサンドル・マルコフ ピアノ&オーケストラ:ドミトリー・コーガン |
3 剣の舞 | ハチャトゥリアン | ヴァイオリン:アレクサンドル・マルコフ ピアノ&オーケストラ:ドミトリー・コーガン |
4 タイスの瞑想曲 | マスネ | ヴァイオリン:アレクサンドル・マルコフ ピアノ&オーケストラ:ドミトリー・コーガン |
5 ヴォカリーズ | ラフマニノフ | ヴァイオリン:アレクサンドル・マルコフ ピアノ&オーケストラ:ドミトリー・コーガン |
6 ゆるやかなワルツ | メリカント | ヴァイオリン:カイヤ・サーリケットゥ ピアノ&オーケストラ:フイ=イン・リウ |
7 ロンディーノ | シベリウス | ヴァイオリン:カイヤ・サーリケットゥ ピアノ&オーケストラ:ライヤ・ケルッポ |
8 エア | カスキ | ヴァイオリン:カイヤ・サーリケットゥ ピアノ&オーケストラ:フイ=イン・リウ |
9 ロマンス | シベリウス | ヴァイオリン:カイヤ・サーリケットゥ ピアノ&オーケストラ:ライヤ・ケルッポ |
10 ロマンス | グリーグ | ヴァイオリン:ヤン・セーデルブロム ピアノ&オーケストラ:舘野泉 |
11 フォーレの名による子守歌 | ラヴェル | ヴァイオリン:ジャン=ジャック・カントロフ ピアノ&オーケストラ:ジャック・ルヴィエ |
12 ツィガーヌ | ラヴェル | ヴァイオリン:ジャン=ジャック・カントロフ ピアノ&オーケストラ:ジャック・ルヴィエ |
13 イエスの不滅性への讃歌 | メシアン | ヴァイオリン:ミヒャエル・ミュッケ ピアノ&オーケストラ: ヴォルフ・ハルデン(トリオ・フォントネ) |
14 ロマンス 第2番 | ベートーヴェン | ヴァイオリン:トーマス・ツェートマイアー ピアノ&オーケストラ: ドイツ・カンマーフィルハーモニー |
Disc15 白鳥 ~チェロ名曲集~
曲名 | 作曲者 |
---|---|
1 白鳥 | サン=サーンス |
2 ロンディーノ 作品81の1 | シベリウス |
3 アダージョとロンド | ウェーバー |
4 蜂 | シューベルト |
5 ツィゴイネルワイゼン | サラサーテ |
6 モーゼ幻想曲 | パガニーニ |
7 ラルゴ [オンブラ・マイ・フ] | ヘンデル |
8 トロイメライ | シューマン |
9 G線上のアリア | バッハ |
10 ヴォカリーズ | ラフマニノフ |
アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821 | |
11 第1楽章:Allegro moderato | シューベルト |
12 第2楽章:Adagio | シューベルト |
13 第3楽章:Allegretto | シューベルト |
チェロ:アルト・ノラス
ピアノ:タパニ・ヴァルスタ(1~6、11~13)
オルガン:タパニ・ヴァルスタ(7~10)
ボーナスCD アヴェ・マリア ~聖なる調べ~Famous Sacred Vocal Works
曲名 | 作曲者 |
---|---|
1 天の使いは来り | ボヘミア古謡 |
2 アヴェ・マリア | シューベルト |
3 アヴェ・ヴェルム・コルプス | モーツァルト |
4 アヴェ・マリア | バッハ/グノー |
5 アヴェ・ヴェルム・コルプス | バード |
6 みもとに、とどまらせ給え | フィンランドの讃美歌 |
7 だれが青空を創ったか | フィンランドの讃美歌 |
8 愛よりしてわが救い主は死にたまわんとす ~«マタイ受難曲»から | バッハ |
9 地においては平安あれ ~«グローリア»から | ヴィヴァルディ |
10 天に在す我らの父よ ~«主の祈り»から | シサスク |
11 主よ、御身は我らの心の秘密を知り給う ~«メアリー女王の葬送音楽»から | パーセル |
12 神の子羊 ~«レクイエム»から | カンプラ |
13 アヴェ・マリア | ブルックナー |
14 神の子羊 ~«ミサ・ソレムニス» K.337から | モーツァルト |
15 ラシーヌ讃歌 | フォーレ |
16 ハレルヤ ~«メサイヤ»から | ヘンデル |
クラシックの名曲を美しい映像とともにお楽しみいただける、オリジナルDVD『癒しのひととき~クラシックシーン~』(非売品)を、『ヒーリング・クラシックス』をご注文の方に特典としておつけします。
ヒーリングとリラックスをテーマに厳選した癒しのクラシック名曲の感動を、美しく壮大な自然風景のシーンとともにお楽しみください。
- 収録時間
- 約15分
- 収録曲数
- 11曲