商品特長
ここひえはあなたの周りだ
けを冷やす省エネクーラーです

- 最低消費電力130Wの6畳タイプの一般的なエアコンとここひえを風量4(強)・首振り運転なしの消費電力6Wで動作させた場合の比較。 1時間の電気代 エアコン(6畳タイプ)3.51円 ここひえ 0.162円 1kWh=27円で計算。 使用条件により異なります。
- 風量1:42.3dB
- 全ての菌やカビを抑制するわけではありません。<防カビ>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構 ●試験方法:JIS Z2911 カビ抵抗試験 ●防カビ方法:フィルターに防カビ剤を含浸 ●対象:防カビ抗菌フィルター ●試験結果:菌糸の発育が認められない ●試験番号:40118012088/9 発行日:2019年2月1日 <抗菌>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構 ●試験方法:JIS L1902 菌液吸収法 ●抗菌方法:フィルターに抗菌剤を含浸 ●対象:防カビ抗菌フィルター ●試験結果:99%以上抗菌 ●試験番号:40118012086/7 ●発行日:2019年1月25日
さらにこんなうれしい機能も







これからは、スマートで省エネなひんやり家電、ここひえの時代だと思います。
夜でも寝冷えしないようなエアコンってない?って、仕事柄よく聞かれるんです。その解決策がここひえです!
エアコンだとどうしても冷たい風が出てきてしまうのですが、ここひえの風は、自然と同じ気化熱を利用した涼しい風が出てくるので、もっと優しい。
例えば、山の中にある旅館でひぐらしが鳴いているのを聴きながら、涼しい風が流れてくるような――。就寝時の風としてはすごく良いと思います!
また、家事に忙しい方にもお勧めです。モバイルバッテリーが使えるのでどこにでも持っていける。揚げ物を作っていると結構キッチンが暑くなるんですが、その横に置いたりしてすごく便利に使えると思いますよ。
家だけでなくオフィスでも使えるのも魅力です。オフィスの温度は結構高めに設定されていることが多いので、ここひえをデスクに置けば自分の周りをピンポイントで冷やせるのも良いですよね。
家電ライター藤山 哲人 氏
家電ライター藤山 哲人 氏
家電の専門家として、多数のTV番組に出演。自ら家電の使い方を徹底検証し、テレビや雑誌を中心に、オモシロくわかりやすく解説。「体当たり家電ライター」との異名も。
\パーソナルクーラー ここひえ が選ばれている理由/
- 最低消費電力130Wの6畳タイプの一般的なエアコンとここひえを風量4(強)・首振り運転なしの消費電力6Wで動作させた場合の比較。 1時間の電気代 エアコン(6畳タイプ)3.51円 ここひえ 0.162円 1kWh=27円で計算。 使用条件により異なります。
- 風量1:42.3dB
- 全ての菌やカビを抑制するわけではありません。<防カビ>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構 ●試験方法:JIS Z2911 カビ抵抗試験 ●防カビ方法:フィルターに防カビ剤を含浸 ●対象:防カビ抗菌フィルター ●試験結果:菌糸の発育が認められない ●試験番号:40118012088/9 発行日:2019年2月1日 <抗菌>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構 ●試験方法:JIS L1902 菌液吸収法 ●抗菌方法:フィルターに抗菌剤を含浸 ●対象:防カビ抗菌フィルター ●試験結果:99%以上抗菌 ●試験番号:40118012086/7 ●発行日:2019年1月25日
- 風量1の場合の給水タンク1杯分の連続冷却運転可能時間(室温 約30℃、湿度約60%)。条件により短くなります。
扇風機より涼しい風がでる!
涼しさのヒミツは
「ハイドロチルテクノロジー」
水が蒸発するときに、周りの熱を吸収して空気を冷やす“気化熱現象”を利用した技術で、パワフルに冷却!すぐに涼しさを実感できます。
サーモグラフィ比較 効果は一目瞭然!

- 試験条件:室温30℃・湿度60%・吹出口30cm、15分後に上腕の表面温度を計測/試験条件や使用条件によって異なります。ここひえの風量4(強)・首振り運転なしの消費電力6Wに近い扇風機を比較として測定しています。サーモグラフィの温度幅の設定は28℃~38℃に統一して測定。

- 試験条件:室温30℃・湿度60%・吹出口30cm、15分後に上腕の表面温度を計測/試験条件や使用条件によって異なります。ここひえの風量4(強)・首振り運転なしの消費電力6Wに近い扇風機を比較として測定しています。サーモグラフィの温度幅の設定は28℃~38℃に統一して測定。
サーモグラフィ比較 効果は一目瞭然!

- 試験条件:室温30℃・湿度60%・吹出口30cm、15分後に上腕の表面温度を計測/試験条件や使用条件によって異なります。ここひえの風量4(強)・首振り運転なしの消費電力6Wに近い扇風機を比較として測定しています。サーモグラフィの温度幅の設定は28℃~38℃に統一して測定。
家電ライター藤山 哲人さんも絶賛!
水を入れて気化熱を利用する冷房装置「冷風扇」は今大注目のヒンヤリ家電です。川の近くが涼しかったり、打ち水をすると涼しいといったものも気化熱現象によるもの。冷風扇は、自然界の空気冷却と同じ仕組みで冷やされた空気を送り出すことで扇風機とは違う冷たい風が出てくるアイテムなんです!!ここひえには、32枚もの吸水繊維(繊維状のPET樹脂)を束ねた「防カビ抗菌フィルター」が装着されているから、サーモカメラでここひえの吹き出し口と扇風機の温度差を見てみると、その違いは一目瞭然ですよね!!
水を入れて気化熱を利用する冷房装置「冷風扇」は今大注目のヒンヤリ家電です。川の近くが涼しかったり、打ち水をすると涼しいといったものも気化熱現象によるもの。冷風扇は、自然界の空気冷却と同じ仕組みで冷やされた空気を送り出すことで扇風機とは違う冷たい風が出てくるアイテムなんです!!ここひえには、32枚もの吸水繊維(繊維状のPET樹脂)を束ねた「防カビ抗菌フィルター」が装着されているから、サーモカメラでここひえの吹き出し口と扇風機の温度差を見てみると、その違いは一目瞭然ですよね!!
防カビ抗菌フィルター※3を採用
カビや菌の繁殖を抑制し清潔!
ここひえオリジナル「防カビ抗菌フィルター」は、当社従来のフィルターと比較してカビの繁殖を抑制。
菌の繁殖も抑え、クリーンな風で安心です。
14日間培養後のカビの比較※3-2

14日間培養後のカビの比較※3-2
ここひえオリジナル「防カビ抗菌フィルター」は、当社従来のフィルターと比較してカビの繁殖を抑制。
菌の繁殖も抑え、クリーンな風で安心です。
- ※3 全ての菌やカビを抑制するわけではありません。<防カビ>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構 ●試験方法:JIS Z2911 カビ抵抗試験 ●防カビ方法:フィルターに防カビ剤を含浸 ●対象:防カビ抗菌フィルター ●試験結果:菌糸の発育が認められない ●試験番号:40118012088/9 発行日:2019年2月1日 <抗菌>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構 ●試験方法:JIS L1902 菌液吸収法 ●抗菌方法:フィルターに抗菌剤を含浸 ●対象:防カビ抗菌フィルター ●試験結果:99%以上抗菌 ●試験番号:40118012086/7 ●発行日:2019年1月25日
- ※3-2 ●試験方法:JIS Z2911 ●防カビ方法:防カビ抗菌フィルターのみ防カビ剤を含浸 ●対象:ここひえで4週間動作後の当社従来のフィルター(2018年販売うるひえ)と防カビ抗菌フィルター ●試験結果:防カビ抗菌フィルター 菌糸の発育部分の面積は、全面積の1/3を超えない。当社従来のフィルター 菌糸の発育部分の面積は、全面積の1/3を超える。 ●試験機関:日本ラボテック株式会社(JH201031463 発行日2020年12月18日)
- ※3-3 ●試験方法:JIS L1902 ●抗菌方法:フィルターに抗菌剤を含浸 ●対象:防カビ抗菌フィルターと抗菌されていない一般的な標準綿布 ●試験結果:99%以上抗菌 ●試験機関:日本ラボテック株式会社(JH201031463 発行日2020年12月18日)
軽量・コンパクトで持ち運びラクラク!
約1.15kg※5の軽さに加え、
モバイルバッテリーも使用可能!

約1.15kg※5の軽さに加え、卓上サイズだから、家の中でも持ち運びラクラク!モバイルバッテリー※6でも使用できるから、どこでも設置ができて、様々な部屋はもちろん、屋外での使用も可能です。
- ※5 本体(フィルター含む)
- ※6 USBポート、モバイルバッテリーを使用する場合は5Vで1400mA以上供給できるものをご使用ください。機器によっては動作しない場合があります。

いつでもどこでも涼しく!
あらゆるシーンで大活躍






- 写真はイメージです。
家電ライター藤山 哲人さんのおすすめポイント!
モバイルバッテリーで「おーここまで風出るんだー」と、びっくりしましたね。コンセントに縛られないことは、ここひえの魅力のひとつだと思います。扇風機を家の中で移動させて使っていらっしゃる方はすごく多いと思いますが、コンセントが届かないということも結構あると思うんですよね。でも、ここひえだったらモバイルバッテリーが使えるので、キッチンにもリビングにも寝室にもどこにでも持っていけるので便利です。
モバイルバッテリーで「おーここまで風出るんだー」と、びっくりしましたね。コンセントに縛られないことは、ここひえの魅力のひとつだと思います。扇風機を家の中で移動させて使っていらっしゃる方はすごく多いと思いますが、コンセントが届かないということも結構あると思うんですよね。でも、ここひえだったらモバイルバッテリーが使えるので、キッチンにもリビングにも寝室にもどこにでも持っていけるので便利です。
電気代約95% OFF※1
あなたの周りだけを
ピンポイントで冷やせるから、エアコンよりも電気代が断然オトク!
一晩つけても約1.3円※1-2
- ※1 最低消費電力130Wの6畳タイプの一般的なエアコンとここひえを風量4(強)・首振り運転なしの消費電力6Wで動作させた場合の比較。1時間の電気代 エアコン(6畳タイプ)3.51円 ここひえ 0.162円 1kWh=27円で計算。使用条件により異なります。
- ※1-2 ここひえを風量4(強)・首振り運転なしの消費電力6Wで8時間動作させた場合。1kWh=27円で計算。使用条件により異なります。

- ※1 最低消費電力130Wの6畳タイプの一般的なエアコンとここひえを風量4(強)・首振り運転なしの消費電力6Wで動作させた場合の比較。 1時間の電気代 エアコン(6畳タイプ)3.51円 ここひえ 0.162円 1kWh=27円で計算。 使用条件により異なります。
- ※1-2 ここひえを風量4(強)・首振り運転なしの消費電力6Wで8時間動作させた場合。1kWh=27円で計算。使用条件により異なります。
家電ライター藤山 哲人さんのおすすめポイント!
『ここひえ』は電気代が圧倒的に安いんです。一晩中つけておいても約1.3円!!エアコンと比べるとなんと約95%も電気代を節約できちゃうんです!!
これからは自分だけの周りをピンポイントに冷やせるスマートで省エネなひんやり家電、ここひえの時代だと思いますよ。
『ここひえ』は電気代が圧倒的に安いんです。一晩中つけておいても約1.3円!!エアコンと比べるとなんと約95%も電気代を節約できちゃうんです!!
これからは自分だけの周りをピンポイントに冷やせるスマートで省エネなひんやり家電、ここひえの時代だと思いますよ。
低騒音※2ファン+9時間※4連続冷却
運転音が気になりづらく、夜間や、子どものお昼寝にも大活躍。涼しい風が出続け、就寝中も快適です。
- ※2 風量1:42.3dB
- ※4 風量1の場合の給水タンク1杯分の連続冷却運転可能時間(室温 約30℃、湿度約60%)。条件により短くなります。

- ※2 風量1:42.3dB
- ※4 風量1の場合の給水タンク1杯分の連続冷却運転可能時間(室温 約30℃、湿度約60%)。条件により短くなります。
乾燥しづらいしっとり冷風
エアコンとは違う!
うるおい冷風で乾燥知らず!
『ここひえ』は水分を含んだしっとり冷風。心地よい冷風だから空気が乾きづらく快適です。


ペットにも優しい涼しさ
就寝中のお悩みの一つが、涼しく寝たいけれど、エアコンだと冷えすぎてしまうこと。そんな時も「ここひえ」が大活躍。もちろん暑さが苦手なペットにも、やさしい冷風だから気持ちよく寝られるはず。「ここひえ」があれば、大切なペットの暑さ対策も可能になります。
- ペットがいたずらできない場所に設置してご使用ください。
- ペットに使用する場合は、監視の下使用してください。

39日間の
返品保証
ご満足いただけなければ
使用後でも返金いたします
- 返品時の送料はお客様負担になります。
- 保証内容はお買い上げ明細書を必ずお読みください。
- 一部対象外の商品があります。
1年間の
交換保証
期間内であれば
無償交換いたします
- 保証内容は取扱説明書を必ずお読みください。
24時間
365日受付
ご注文は
いつでもお気軽に
(通話料無料)