どのようにブレードを使い分けたらいいのか教えてください。
調理方法やレシピに応じて、ブレードを使い分けてみましょう。
下記の用途例を参考にしてみてください。
【クロスブレード】
野菜や肉、フルーツや氷など、大きめの材料を細かくするときや、パン生地などを混ぜるときに使用します。
・刻む(野菜のみじん切り、肉のミンチ、魚のすり身、生姜やにんにくなどの薬味 など)
・混ぜる(ジュース、スムージー、スープ など)
・おろす(大根おろし、山芋おろし など)
・砕く(ナッツ、氷 など)
【フラットブレード】
コーヒー豆やごまなど小さめの材料を細かくするときや、生クリームなどを泡立てるときに使用します。
・挽く(コーヒー、粒こしょう など)
・する(すりごま、煮干しだし など)
・泡立てる(ホイップクリーム など)