基本的な使い方を教えてください

基本的な使い方を教えてください

1セット60秒~、ペダルに脚を乗せてスイスイと脚を横に滑らせてエクササイズします。

ランニング用シューズ か エアロビクス用シューズ などの靴底に滑り止めがついている運動靴を使用してください。
靴ひもをきちんとしめて使用してください。

【開始時の姿勢】
1.ペダルをそれぞれレールの中央に揃えます。
2.両手でハンドルバーをしっかり握り、左足を左のペダルの中央にのせます。
3.体重をゆっくりと左足にかけ、バランスに注意しえ、右足を右のペダルの中央にのせます。
4.足が中央から等距離になるようにして、バランスを取って立ってください。
5.図2のように正しい直立の姿勢を保ち、両手は軽くハンドルバーに置きます。
 前かがみになったり、手をハンドルバーに押し付けないでください。

【基本エクササイズ】
1.両膝を少し曲げた状態で滑らかに足を開き(図3)、閉じてください(図4)。
 ※左右のレールについているストッパーにペダルが当たらないように足を動かしてください。
  ペダルがストッパーに当たると、器具の破損やヒザなどへの衝撃の原因となります。

2.正しい姿勢を保ち、必要に応じて休憩をはさみながら、この運動を60秒間繰り返してください。
 ※60秒は目安です。無理をせず、自分のペースで運動を行ってください。

対象商品の購入はこちらから