蒸し調理をしたい

蒸し調理をしたい

「魚・野菜」メニューを使用し、茶碗蒸しなどの蒸し調理をすることができます。
下記の手順に沿って、蒸し調理を行ってみましょう。

①食材を準備し、水と一緒になべに入れる
レシピによっては、別売り商品の「蒸しプレート」等をご使用ください。
「蒸しプレート」を使用する場合は、MIN線まで水を入れます。

※蒸しプレート(2段蒸しラック)の使い方については、こちら も参照ください。

②圧力切り替えバルブをセットする
ふたをしっかり閉めます。
圧力切り替えバルブを指で回して、「◎(圧力)」の位置にします。
 バルブの向きにご注意ください。突起が短い方を「圧力」に合わせます。

※ふたが確実に閉まっていないと、圧力調理が始まりません!

③メニューと圧力時間を設定する
「魚/野菜」ボタンを押します。
ボタンを押すと、初期設定の圧力調理時間:20分 が点滅表示されます。

LED表示が点滅中に「+」「ー」を押して、圧力調理時間を設定します。

<蒸し調理の圧力調理時間の目安>
・キャベツ(1/2個):3分
・カボチャ(1/4個):1分
・じゃがいも(6個):4分
・とうもろこし(2本):2分

「調理/スタート」ボタンを押して、出来上がりまで待ちます。

対象商品の購入はこちらから