違いがわかる!マットレスの選び方
HOW TO CHOOSE

さまざまな生活スタイル・使い方に合わせられるマットレスを揃えました。
あなたにぴったりのトゥルースリーパー マットレスをお選びください。
オーバーレイ(上から敷くだけ)
今お使いの布団やベッドに敷くだけでワンランク上の寝心地に。買い替え不要でお手軽なマットレスです。
オーバーレイマットレス 比較一覧表
低反発マットレス
中反発マットレス
高反発マットレス
ベッドマットレス
睡眠中の腰の負担を研究し続けるトゥルースリーパーからついに登場。至福の眠りを提供する贅沢仕様ベッドマットレス。
ベッドマットレス 比較一覧表
敷き布団
床や畳の上に直接敷いてお使いいただけます。布団派のあなたに。
敷き布団 比較一覧表
- 1 当社調べ 男女6人分の体圧分散測定における腰のピーク圧値の平均値を比較した結果
- 2 マットレス本体抗菌仕様/JIS K 6400-9「軟質発泡材料-第9部:抗菌効果の求め方」による自社試験の結果
- 3 マットレス本体のみ防カビ仕様/JIS Z 2911「かび抵抗性試験方法」による自社試験の結果/全てのカビを防ぐものではありません
- 4 マットレス本体防ダニ仕様/JIS L 1920「繊維製品の防ダニ性能試験方法」を準用した自社試験の結果/標準綿布と比較する自社基準に適合
- 5 メーカー調べ/JIS K 6400-4の測定方法で24万回測定し、自社基準で合格/各層厚み比率を維持した検体で測定
- 6 2022年4月~2023年3月末までのシリーズ毎の出荷数より
- 7 メーカー調べ/JIS K 6400-4の測定方法で16万回測定し、自社基準で合格
- 8 JIS L 1902「繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果」の菌液吸収法による第三者機関試験の結果/抗菌活性値2.2以上のものを抗菌防臭加工とする自社基準に適合
- 9 JIS L 1920「繊維製品の防ダニ性能試験方法」の忌避試験侵入阻止法による第三者機関試験の結果/自社基準に適合
- 10 JISS1102「住宅用普通ベッド」のマットレス及びボトムの耐久性試験を準用し32万回まで実施する第三者機関試験の結果
