まくらのお手入れ方法
洗えるシートは、洗濯機で洗うことができます。以下の手順で洗濯を行ってください。
※本体は、洗濯できません。
【洗えるシートの洗濯方法】
①アウターカバーを外して、保護用インナーメッシュカバーをつけたまま、折りたたみます。
紐があるほうが床面と接するように置きます。
②向かって右側から折り、左側も折ります。
③2つの紐を結びます。洗えるシートを手で押さえながら、しっかり根元まで結びます。
※紐を結ぶときに、強く引っ張りすぎないようにしてください。カバーの破損の恐れがあります。
保護用インナーメッシュカバーをつけたまま、洗濯機で洗濯してください。
※そのまま洗濯機に入らない場合は、折り曲げて入れてください。
※保護用インナーメッシュカバーが洗濯ネットの役割となるため、市販の洗濯ネットに入れる必要はありません。

【脱水について】
洗濯機の設定で、脱水時間を5~10分程度延ばすと乾燥時間が短くなります。
脱水後に保護用インナーメッシュカバーの中で洗えるシートがずれている場合は、5ページ~のカバーの取り付けも参考にして形を整えてから干してください。
【干し方について】
洗濯が終わったら、保護用インナーメッシュカバーのループにS字フックを通して、吊るして干してください。
※物干し竿などに二つ折りでかけて干しても問題ありません。直射日光には当てずに、風通しの良い場所で陰干ししてください。
※浴室乾燥機も使用可能です。
※タンブル乾燥も65℃以下であれば2時間程度使用可能です。タンブル乾燥しても折りたたんだ部分に水分が残っているため数時間干してください。

【お湯を使用してのダニケアについて】
洗えるシートは、60℃のお湯を使用してお手入れができます。
洗えるシートを保護用インナーメッシュカバーから取り出し、桶や湯舟に置き60℃のお湯をかけます。
冷めるまでしばらく置いてから洗濯してください。ウレタンの内部にしみ込んだお湯が冷めていない場合があるためよく確認してください。
※やけどに注意!
冷めたことを確認してから洗えるシートを保護用インナーメッシュカバーに入れ、洗濯機で洗濯してください。
※本体は、お湯を使用したダニケアのお手入れはできません。
