テレビ以外の機器(スマホ・PC・ラジオ等)に接続できますか?
Bluetooth 接続機能がある機器や、イヤホン端子(3.5mm) がある機器の場合、接続することができます。
【イヤホン端子がある機器に接続する場合】
接続する機器にイヤホン端子(3.5mm) があるかご確認ください。
①送信機に電源用USBケーブル(黒)をつなぐ
②接続したい機器(スマホ・PC・ラジオ等)のイヤホン端子に、送信機を接続
③送信機に接続したUSBケーブルを、USB 充電アダプター(もしくは市販のモバイルバッテリー)に接続
※送信機に充電機能がありませんので、使用中は電源に接続した状態でお使いください。

※パソコンや機器によっては動作しない場合があります。
※モバイルバッテリーは5V1A 以上供給できるものをご使用ください。機器によっては動作しない場合があります。
※モバイルバッテリーなどの説明書もお読みください。
【Bluetooth接続機能がある機器に接続する場合】
Bluetooth対応機器とワイヤレス接続が可能です。
以下の手順でペアリングを行ってください。
①スピーカー本体の電源を入れる(アナウンス音声と本体のランプが点滅)
②お手持ちのBluetooth対応機器(TV、スマートフォンなど)のBluetooth設定画面を開く。
③検出されたデバイス一覧から 「T300」 を選択。
「接続済み」または「ペアリング完了」と表示されれば接続完了です。
※ペアリングについては毎回接続が必要です。
※送信機との接続が優先される為、Bluetooth対応機器と接続したい場合は、送信機は取り外した状態でご使用ください。
※同時に複数機器とは接続できません。
※接続機器のOSやファームウェアが古い場合、正常に動作しないことがあります。
※接続先を変更する場合は、以前の機器との接続を解除(ペアリング削除)してから再度ペアリングを行ってください。