使い方:タンブラーとして使用する場合

使い方:タンブラーとして使用する場合

保冷・保温ともに、以下の手順でお使いください。

【タンブラーとして使う方法】
①冷却パックを取り出す
反時計回りに本体リングを回して外し、本体を逆さにして冷却パックを取り出します。
※必ず冷却パックは取り出してください。
冷却パックを入れたまま沸騰したお湯など熱い飲み物を入れると、膨張し変形する原因になります。


②飲み物を入れる
入れ過ぎるとふたをはめ込んだ時にあふれ出る原因になりますので、飲み物の量は容器のふちから約2cm下までを目安に入れてください。
 ※ポイント:飲み物を入れる前に、本体に少量の冷水(熱湯)を入れ 1分程度予冷(予熱)すると、保冷(保温)に効果があります。

▲▲▲おねがい▲▲▲
・ドライアイスは入れないでください。
・牛乳、乳飲料などを入れる際は、ふたをつけずに使用してください。
・味噌汁など塩分の多いものやオレンジジュースなど酸性の飲み物は長時間入れた状態にしないでください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

③ふたをする
ふたを時計回りにまわして装着します。

④ふたの飲み口をロック解除して、飲み物をのむ
ロック解除のマークの方向にスライドさせ、飲み口のふたを上へ持ち上げます。
 ※磁石により飲み口のふたが固定されます。
ゆっくりと傾けながらお飲みください。

⑤飲み終わったら
長時間放置せず、早めに本体を洗浄してください。
放置すると傷やさびの原因になります。

対象商品の購入はこちらから