衣類しわ伸ばし用ヘッドの使い道
スチームを一点に集めて噴射するので、隙間や細かい部分の汚れに便利です。

【衣類に使用する際の注意点】
●ご使用の前に、衣類にスチームを当てて問題ないか、品質表示ラベルなどで確認してください。
レザー、スエード、ビロード(ベルベット)などスチームをかけられない繊維もあります。
色落ちを確認する場合は、清潔なタオルをお湯で湿らせて、繊維のできるだけ目立たない場所をこすってみてください。
タオルに色が付着するようならご使用にならないでください。
●スチームが衣類または布から外れないように注意してください。
スチームが直接手などに当たるとやけどの恐れがあります。
●スチームを当てるときに、衣類の裏に手を添えないでください。
繊維はスチームを通すため、やけどの恐れがあります。
●衣類を着用したまま使用しないでください。
【しわ取りのコツ】
●衣類の肩幅に合ったハンガーを使用し、肩のラインを整えてからスチームを当てます。
●裾や袖などを下から軽く引っぱりながらスチームを当てます。
●スラックスは折り目を整えて、クリップ付きハンガーなどで裾を固定し、軽く引っぱりながらスチームを当てます。
●厚手の衣類には特にゆっくりとスチームを当てます。
●シャツのボタンはすべてかけてからスチームを当てます。
●大きいホコリやゴミはあらかじめ手で取り除いてください。
●ポケットの中身はすべて取り出してください。
●カーテンはカーテンレールに取り付けたまま使用できます。