ヒート(温風)の使い方

ヒート(温風)の使い方

ヒート面を手前に設置し、電源を入れるとすぐにご使用いただけます。

【使い方】
①ヒート面を手前にして設置する
ベージュ色の枠があるほうがヒート面になります。
壁や燃えやすいものから5cm以上の距離を離して設置してください。
※左右の片側一方は開放空間にしてください。

②電源を入れる
電源プラグをコンセントに差し込みます。
「ヒート」ボタンを短く押して、電源を入れます。
※風量調節したい場合は、「ヒート」ボタンを短く押して、強・弱に切り替えることができます。

③電源を切るとき
「ヒート」ボタンを、2秒以上長押しします。
ヒートランプが点滅し、20秒間ヒーターを冷却後、電源がオフになります。
※電源を切っても前回の風量設定が保持されますが、電源プラグを抜くと初期設定に戻ります。

【使用時の注意点】
●給水タンクや本体水受けに水が残った状態では電源が入りません。
●本体が転倒したり傾いたり、強い衝撃が加わると、安全装置が作動し自動で電源がオフになります。
●カーテン、ふとん、紙など燃えやすいものの近くで使用しないでください。
●電源コードを無理に曲げたり、ねじったりしないでください。
 特に電源コードつけ根部は鋭角に曲げたりねじったりしないでください。

対象商品の購入はこちらから