切りタイマー(オフタイマー) の使い方は?

切りタイマー(オフタイマー) の使い方は?

本体の電源を入れてから「タイマー設定ボタン」を押し、電源が自動で切れる時間を設定します。

「タイマー設定ボタン」を押すたびに、表示パネルの数字が切り替わります。
設定したい時間になるまでボタンを押します。
(00→01→02→・・・→11→12→00)

例:3時間後に自動で電源オフにしたい場合
「03」の表示になるまで タイマー設定ボタンを押す。


※タイマー設定を解除したい場合は、再度「タイマー設定ボタン」を「00」表示になるまで押してください。

対象商品の購入はこちらから