自宅筋トレ特集


自宅で筋トレできるグッズをアレコレご紹介。
気軽に始めたい人も、しっかりトレーニングしたい人も、夏太りや中年太りでお悩みの人も、
自分にぴったりの筋トレグッズが見つかるはず!
自宅筋トレのメリット
外に出かけなくてもいい
好きな時間に自分のペースで
在宅勤務の合間にリフレッシュ
他人の目を気にしなくてよい
時短!ジムに行く時間を節約
筋トレは1日の中でいつやるのが効果的?

いつでも好きな時間でOK
この時間帯がベスト!というよりも、朝でも夜でも、自分の体と相談してストレスを感じずにできる時間があなたのトレーニングタイム。「時間がない!」という方はテレビを観ながらでもOK!筋トレの最適時間は自分で作れます。肝心なのは、生活リズムに取り入れて習慣化し、続けていくこと。朝の時間であれば、できれば朝食前。夜は食後すぐではなく、少し時間が経ってから。代謝の高い夕方もおススメです。




食事は筋トレ前?後?

食べるのは筋トレの「後」に
空腹時のトレーニングは、蓄えられている脂肪をエネルギーとして変換しやすくなることがわかっています。その後に食事を摂ることで、摂取した栄養が運動で使われた筋肉の補修に使われやすくなり、脂肪にもなりにくいという嬉しいことが。ただし、空腹時の運動には注意も必要。エネルギー不足で危険を伴う可能性もあるので、自分の体調を見極めながら、激しい運動をする前にはプロテインやバナナ等の軽食を摂るようにしましょう。
筋トレを続けるコツは?

目標をつくること!
がんばったら自分にご褒美を
目標はできるだけ具体的にすることがポイント。
モテたい!でも、カッコよく服が着たい!でもOK。そうやってがんばった後には、自分へのご褒美も忘れずに。10日間筋トレできたら、好きなものを食べるとか、旅行に行くとか、目標とご褒美が同時に叶うものもおススメです。
そしてもう一つ大切なのが、自分に合ったトレーニングの方法やフィットネス器具を見つけること。どうして今まで続かなかったのか?をもう一度考えてみるといいですね。


ゆらころん
ゆらゆらしながらポッコリお腹を引き締める
座椅子感覚でゆらゆら揺れるだけで腹筋トレーニングができるのが「ゆらころん」。座るだけで自然と正しい腹筋姿勢に。テレビやスマホを観ながら、ちょっとした隙間時間にも筋トレが可能です。S字のカーブが倒れるたびに腹筋正面を刺激。自然とお腹に刺激が入るような構造になっているので、座って前後に揺らすと、腹筋にダイレクトに効きます。キツイ筋トレが苦手という方にもおススメ!
ゆらころん

Let's training!!
フィットキューブ
筋トレも有酸素運動もこれ一台!
本格的なレーニングがしたいけれど、ジムに行きたくない…という方におススメなのが、この「フィットキューブ」。なんと、わずか約45cm四方のボックスで20通りものエクササイズができるという優れもの!腹筋や腕立て等の筋トレから、踏み台昇降運動やウォーキング運動といった有酸素運動まで、これ一台でサーキットトレーニングできるので、より効率的に鍛えたい人にぴったりです。
フィットキューブ

Let's training!!
コアマジック
椅子に座ったままで腹筋運動!
椅子に座ったまま腹筋運動ができるエクササイズマシン「コアマジック」。今まで自宅等では寝転んだり、スペースを確保しないとできなかった腹筋運動に革命です。お腹以外にも、胸・腕・背中などいろいろな部位の8種類のエクササイズが可能。テレビを見ながら、仕事の合い間に・・・サッと座って始められるから簡単に続けられます。
コアマジック

Let's training!!



※ 各エクササイズのやり方は「エクササイズガイド」(商品同梱)をご覧ください。
アブクラッシャー
目指せ!夢のシックスパック!
効率的に腹筋を鍛えたい!シックスパックを作りたい!という方におススメなのが、「アブクラッシャー」。膝を上げて戻すだけの単純動作で、腹筋の上から下まで鍛えあげてくれます。その効果はなんと通常のクランチ運動の約3倍。だから1日1分~5分といった短い時間でOK。憧れのシックスパックも夢じゃないかも?!
アブクラッシャー

ワンダーコア2
腹筋と同時に上半身もエクササイズ!
倒れるだけで腹筋運動ができる「ワンダーコア2」。さらに付属のローイングバンドを使用することで腕や肩、背中といった上半身も同時に鍛えることが可能です。スプリングの取り付け方を変えることで、初心者から上級者まで、使う人に合わせて運動負荷を2段階に調節できます。
ワンダーコア2

プッシュアップバー
短時間トレーニングでたくましい上半身を!
隙間時間にサクッと筋トレしたい方におススメのアイテム。ポジション調整することで肩や腕、胸にかかる負荷も変わり、よりたくましい上半身に。コンパクトなので収納もラクラク。1日数分のトレーニングで厚みのある胸板を手に入れよう!
プッシュアップバー

パワーホイール
短い時間で手軽に全身強化
「パワーホイール」ならバランスを取りながら全身の筋トレが可能!使い方はグリップを持って、体を前後に移動させるだけ。大小のダブルホイール仕様だから安定感も抜群です。膝をついて行えば負荷が軽くなるため、筋トレ初心者は付属の膝用パッドを使って行うのがおススメ。仕事の隙間時間にも、テレビを観ながらでも、ちょっとした時間にトレーニングしよう!
パワーホイール
