ご利用ガイド
- ショップジャパンWEB会員
- 会員登録
- マイページ
- パスワードの再設定について
- 外部サービスIDとの連携について
ツインシェフ(自動調理鍋)よくあるご質問
- 製品内容・性能について |
- 使用方法について |
- お手入れ方法について |
製品内容・性能について
- 時間の設定範囲は?
- メニューによって変わりますが、1分~12時間となります。
- 温度の設定範囲は?
- メニューによって変わりますが、35~130℃となります。
- 各メニューの調理時間はどれくらいですか?
- 【炊飯・炊き込み】30分~約1時間、【玄米】45分、【雑炊】10分、【おかゆ】1時間10分、【温め直し】30分、【煮込み】40分、【スープ】30分、【蒸し】25分、【ケーキ】45分、【ヨーグルト】7時間となります。
- 調理開始前に予熱があるメニューは何ですか?また、かかる時間はどれくらいですか?
- 雑炊、おかゆ、煮込み、スープ、蒸し、です。メニューや食材の量によって異なり、最大で約 50分かかる場合があります。
- 本体の大きさはどれくらいですか?
- 幅 410mm × 高さ 210mm× 奥行 300mmです。
- 容量はどれくらいですか?
- 最大調理容量:約3.6L(1.8L × 2)。満水容量:約5.0L(2.5L × 2)です。
- 蒸しプレートはどれくらいの容量ですか?
- 600ml のサイズのものが2つついております。
- 消費電力と電気代を教えてください。
- 消費電力:900W(450W × 2)、白米の炊飯(2合)の場合:約3.1円、白米の炊飯(2合)+カレーの調理:約8.7円。※電気代はメニュー、食材の量によって異なります。
- ごはんは何合炊けますか?
- 内釜1つで白米、炊き込みは4合炊けます。玄米は3合です。
- 片方だけ途中で強制で止めること等できますか?
- 可能です。調理中は取消ボタンを長押しすると中断できます。
- 吹きこぼれなどで、壊れるなどはないですか?
- 少しの吹きこぼれでは壊れませんが、大量に吹きこぼれた場合は壊れる可能性があります。
- 延長ボタンは付いていますか?
- ありません。
- なぜほったらかしで調理ができるのですか?底の部分だけ焦げたりはしませんか?
- 温度を監視して制御しているためです。食材によっては焦げる場合もあります。
- 攪拌機能はありますか?
- 攪拌機能はありません。
使用方法について
- 使用できない食材はありますか?
- 揚げ物はできません。多量の油や、重曹など発泡するものは入れないでください。
- タイマーの時間設定はどれくらいですか?
- 炊飯:45分~12時間、おかゆ、煮込み、スープ、蒸し:(調理時間+30分)~12時間、ヨーグルト、手動:調理時間~12時間、玄米、炊き込み、雑炊、温め直し、ケーキはタイマー機能はありません。
- どこでも使えますか?
- 屋内専用です。
- レシピの数はいくつありますか?
- 取扱説明書に記載のレシピは15個あります。掲載レシピは、玄米・五目炊き込みご飯・たまご雑炊・芋粥・カレー・筑前煮・ミネストローネ・豚汁・鯛の酒蒸し・茶碗蒸し・スポンジケーキ・ヨーグルト・中華丼・温泉卵・ローストビーフ・サーモンのコンフィとなります。
- 保温時間はどれくらいですか?
- 【炊飯、炊き込み】:3時間、【ケーキ】:4時間、【雑炊、煮込み、スープ、蒸し、手動】:12時間、玄米、おかゆ、温め直し、ヨーグルト、は保温機能はありません。
- 朝食材を入れてから夜までに食材が腐ってしまうことはありませんか?
- 夏場など気温が高いときは、8時間以上の予約はしないでください。
- 途中でふたを開けるとどうなりますか?味見したい時にどうしたらよいでしょうか?
- 途中でふたを開けても大丈夫ですが、火傷に注意してください。
- 蒸しプレートを使うとき、うち鍋に入れられる食材の高さはどれくらいですか?
- 2合ラインまで入れることができます。
- ごはん・玄米を炊くときは調理時間に浸水も含めていますか?
- 含めていません。
お手入れ方法について
- 食器洗浄機は使えますか?
- 本体以外は全パーツ使用可能です。