ご利用ガイド
- ショップジャパンWEB会員
- 会員登録
- マイページ
- パスワードの再設定について
- 外部サービスIDとの連携について
もしレコ(ドライブレコーダー)よくあるご質問
こんなときは
- 電源が入りません。
- ・専用シガー電源アダプターが車のシガーソケットと本体に正しく接続されているかご確認ください。・シガーソケットの内部が汚れていたり、異物がないかご確認ください。・専用シガー電源アダプターの内部のヒューズが切れていないかご確認ください。切れている場合、カスタマーサービスセンターまでご連絡ください。
- microSDカードに記録できません。
- ・microSDカードが本体に正しくセットされているか確認してください。・microSDカードは消耗品ですので、長期間使用した場合、正常に動作しない場合があります。その場合、microSDカードをフォーマットするか、新しいmicroSDカードに交換してください。・イベント録画ファイルや、別のファイルでmicroSDカードの容量が不足していると、新しい記録ファイルが生成できません。パソコンでイベント録画ファイルを削除するか、microSDカードをフォーマットして空き容量を確保してください。
- 衝撃感知時のイベント録画ができません。
- 衝撃感度の設定値を調整してください。
- 音声録音ができません。
- ・音声録音の設定がオンになっているか、ご確認ください。・本体のマイク部に異物がないか、マイク部を遮るものがないかご確認ください。
- 映像が汚く、映像が乱れます。
- ・カメラレンズまたはフロントガラスをきれいに拭いてください。・他の電子機器(GPS機能付き製品、VICS受信機、TVアンテナなど)が影響している可能性があります。その場合、できるだけ離してご使用ください。
- ディスプレイが表示されません。
- ・本体の電源がオンになっているかご確認ください。・「自動LCDオフ」が「1分」または「3分」に設定されていると、一定時間操作しないとディスプレイが自動的にオフになります。その場合は、LCDボタンを押すとディスプレイがオンになります。常に表示したい場合は、「自動LCDオフ」を「オフ」に設定してください。
- ボタン操作が効かない/画面がフリーズして動かない/誤作動を起こす。
- 本体底面のリセットボタンを押して、再起動を行ってください。
- リアカメラの映像が表示されない。
- ・接続ケーブルが正しく配線されているかご確認ください。・本体の▲ボタンを長押しして、リアカメラの映像を表示させてください。
- リアカメラの映像が上下反転してしまいます。
- 専用リアカメラのブラケットの△印が上を向いて設置されているかご確認ください。専用リアカメラは鏡像タイプです。
- 日付がリセットされてしまいます。
- 長時間使用していなかった場合は、内蔵のバックアップ用の電池が消耗して、時刻/日付がリセットされる場合があります。再度、日時を設定してください。
- 事故にあった場合、どうすれば良いですか?
- ①もしレコのOKボタンを押して録画を停止し、電源アダプターをシガーライターソケットから抜いて、電源を切ってください。②もしレコの本体からSDカードを抜き、事故時の映像をパソコン等に保存してください。映像ファイルはバックアップを複数作成することをお勧めします。
- 衝撃がすぐに検知されてしまいます。
- 通常走行時の衝撃の程度によっては、Gセンサーが衝撃を検知して「イベント録画」として映像が保存してしまう場合があります。衝撃感度をより反応しにくくする場合は、メニュー画面で「衝撃感度」の設定を「低」に変更してください。※デフォルトは「中」設定
使用方法について
- 使用できない車種はありますか?
- ①シガーライターソケットを、USB端子などに変更しており、シガーライターソケットがない車種。②海外メーカーの車等で、シガーライターソケットの寸法・形状等が異なる車種。
- 駐車中の録画はできますか?
- シガーライターソケットに電源が供給されている場合(エンジン動作時など)は、録画できます。 駐車中にエンジンを停止した場合、シガーライターソケットに電源が供給されず、本体が動作停止する為、録画することはできません。
- 事故を起こしたのに衝撃映像が保存されていません。
- 事故時の衝撃の程度によっては、「イベント録画」として映像が保存されない場合があります。①常時録画ファイルとして保存されている可能性がありますので、常時録画フォルダ内のファイルをご確認ください。②衝撃感度をより反応しやすくする場合は、メニュー画面で「衝撃感度」の設定を「高」に変更してください。※デフォルトは「中」設定
- 録画した映像をパソコンで再生したいのですが。
- microSDカードを取り出し、パソコン等にファイルを保存して再生してください。※映像はMOV形式で保存されていますので、これに対応した動画再生ソフトが必要です。
- もしものときに、必要な録画/記録ファイルが上書きされないようにするにはどうしたらよいですか?
- ①メニュー画面の「保護」機能を使い、消去したくないファイルに保護を設定してください。②重要なファイルは、随時パソコン等にバックアップすることをお勧めします。
- SDカードは他の記録にも使うことができますか?
- 使用できます。もしレコで使用したSDカードでも、他のデバイス(PCなど)で書き込みは可能です。
- 録画した映像はどのフォルダに保存されますか?
- 記録ファイルは「常時録画」「イベント録画」「静止画」ごとにフォルダに分けられ、さらにその中でフロントとリアにフォルダ分けされます。
- ドライブレコーダーを持っているが、SDカードのフォーマットは必要ですか?
- もしレコで使用する場合は、最初にフォーマットを行ってください。 micro SDカードを長時間使用し続けると、データが記録できない領域(不良セクタ)が発生し、録画ファイルが正しく保存できなくなる可能性があります。micro SDカードをフォーマットすることで、より安定した動作で使用することができますので1~2週間に一度、フォーマットを行うことをお勧めします。
- ドライブレコーダーの日時設定はどのようにおこなうのか?
- メニュー画面内の「時間設定」で設定してください。(取扱説明書 P.22~23)
- ドライブレコーダーで撮った映像をカーナビやテレビで再生することができますか?
- 映像はMOV形式で保存されていますので、これに対応した動画再生ソフトがあれば、再生は可能です。
- 電源はどこから取りますか?
- 自動車のシガーライターソケットから電源を取ります。
- イベント記録のみ動作するように設定することはできますか?
- できません。常時録画を動作させてご使用ください。
製品内容・性能について
- SDカードは何を使えば良いですか?
- microSDカードで、SDHC(SD High Capacity)仕様、SDスピードクラス(書き込み保証速度)がClass10以上、8 ~ 32GBまでの容量のmicroSDカードをご使用ください。
- SDカードは32GB以上のモノを使用できますか?
- 使用できません。32GBまでと、32GBより大きい(64GB~)ではフォーマットの形式が異なる為、使用できない
- LED信号機は対応していますか?
- 撮影したLED信号が点滅したような映像になる場合があります。本体のメニュー画面の中にある「LED信号対応」を地域に合わせて設定することで、点滅等の状態を発生しにくくします。※「50Hz」:東日本、「60Hz」:西日本 ※設定を行っても、信号機によっては、映像で点滅やちらつきなどの現象が残る場合があります。
- フレームレートとは?
- 動画において、1秒あたりに処理する静止画像(フレーム)の数を表します。
- WDR機能とは何ですか?
- WDRは、Wide Dynamic Range(ワイドダイナミックレンジ)の略で、明るい映像も暗い映像も、より鮮明に撮影する機能です。※撮影できる明暗の幅(=ダイナミックレンジ)を拡げ、逆光や夜間でも鮮明な映像となるよう、処理する機能
- ドライブレコーダーの映像再生を行うための専用ビューワーソフトはありますか?
- 専用ビューワーはありません。
- 駐車中など車室内温度が上昇する場合、内蔵バッテリーに影響はありませんか?
- 車中の高温でも動作可能な電池を選定しておりますので、通常使用状況においては問題ありません。
- イベント記録とは何ですか?
- Gセンサー(衝撃センサー)であらかじめ設定した衝撃を検知した場合、そのときの映像を、通常の映像とは別のフォルダに保存し、上書きされないよう設定します。これを「イベント記録」(イベント録画)と言い、事故時の重要な録画を保存する機能です。
- 常時録画ファイルは上書きされてしまうのですか?
- microSDカードの容量がいっぱいになると、最新の映像ファイルは、古いファイルから順に上書きして保存します。
- エンジンを切った状態で常時録画はできますか?
- エンジンを停止した場合、シガーライターソケットに電源が供給されず、本体が動作停止する為、録画することはできません。
記録容量について
- microSDカードにはどの程度の映像が保存できるのでしょうか。
- 同梱の16GBのSDカードの場合、約95分程度の映像を保存することができます。(通常録画、イベント録画などを全て合計した時間)※解像度の設定や映像によって、時間は変動します。)
画角について
- 仕様の「最大記録画角 対角127°/水平104°/垂直55°」とは、なんですか?
- 画角とは、カメラで撮影できる範囲を角度で表したものです。この数値が大きいほど、広い範囲を撮影できることになります。
その他
- ドライブレコーダーで使用するSDカードの寿命はありますか?
- SDカードはデータの書き込み/消去を繰り返す為、使用時間に伴い劣化する消耗品です。 使用状況にもよりますが、1年程度を目安に交換することをお勧めします。